
母乳育児中、赤ちゃんがおっぱいだけで満足する時期は個人差があります。母乳の増加に悩んでいる場合、搾乳量や授乳間隔を調整することが大切です。過去の経験も参考になります。
母乳育児されている方、いつ頃からミルク足さずにおっぱいだけで満足してくれるようになりましたか?
もうすぐ産後1ヶ月経つのですが、ぜんぜん母乳が増えません💦
ミルク缶の表示だと1回120mlが目安なのですが、搾乳してみても40〜50くらいしか絞れないのでミルクを毎回80くらい足してます。
入院中、看護師さんからミルクを足して、4時間くらい寝ちゃうようなら次の授乳でミルクを少し減らしてくださいって言われたんですけど、4時間近く寝ちゃうこともあれば3時間で起きることもあるし...
母乳の量も1日の中で差があるのは承知してますが、大体どの時間帯に搾乳しても同じくらいの量が出てます。
ちなみに、上の子はほとんど母乳が出ずに生後3ヶ月で完ミになりました。
- Lily(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ぽっぽ
3週目から完母です😌

はじめてのママリ🔰
初産でしたが、生後3日目から完母です!母乳過多で乳腺炎で苦しんだ時に調べたり、桶谷式母乳相談室で教えてもらったことです。↓
・搾乳量は実際に赤ちゃんが飲む量より少なくなることが多いから実際はもっと飲んでる。
・飲んだ分だけ作られるから、たくさん吸わせることが大事。わたしは生後0ヶ月の間は1日10〜11回授乳してました。
・赤ちゃんが飲み出してから2〜3分が射入反射で両胸からどーっと出てくるから、5分ずつと指導する産院が多いが最初2〜3分で反対の胸に変えて5分、で元の胸に戻して5分だと母乳作られてる時に飲んでくれる。
ちなみに、5分もせずにもう出ないから嫌って離すとのことですが、その時に足りなくて泣きますか?
-
Lily
たくさんのアドバイスありがとうございます😭
泣くまではいかないのですが、咥えさせても首振ったり手で押し退けてすぐ離しちゃうって感じです💦
それでも何とか5分咥えさせてたんですが、もうその時にもう片方のおっぱいに変えちゃったほうがいいってことですかね?- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!5分に拘らないで、反対飲ませた方が母乳出る状態もしくは出てる状態なので😊!
片方の胸が吸われる刺激受けると、両方から母乳が出るので、スムーズに飲んでくれると思います。
それで飲んでくれて、まだいけそうなら最初の胸に戻るといいです🙆♀️- 11月19日
-
Lily
ありがとうございます!やってみます!- 11月19日

退会ユーザー
兄弟ともに退院してから完母です。
ありがたかったのですが、母乳過多で乳腺炎になりやすく授乳中は苦労しました🥲
-
Lily
それは大変でしたね💦
飲み初めはガーゼが濡れるほど口からこぼしながら飲んでるんですけど、5分もせずにもう出ないから嫌って感じで離しちゃうんですよ😂- 11月19日

タイラ
生後1ヶ月で完母です!
それまでは1回40mlとか足してました!
とにかく頻回授乳で吸わせることが大事です!
-
Lily
やっぱ事あるごとに吸わせたほうがいいですよね!
泣いたらなるべく吸わせるようにはして、時間が空けば搾乳もしてるんですが、なかなか増えてくれなくて😭- 11月19日

レン
3ヶ月頃から完母になりました😊
-
Lily
そうなんですね!
私も諦めずに頑張ってたくさん吸わせようと思います!- 11月19日

たそ
状況が似てるのでコメントしました!
わたしも生後1ヶ月手前では直母でなんと26mLでした😂
そこから頻回授乳を頑張り、1ヶ月半ぐらいで夜中は母乳だけで行けるようになり、2ヶ月ぐらいからミルクを足すのが60-80mLを2回ぐらいに、3ヶ月ぐらいから寝る前だけミルク80mLになりました。
3ヶ月半の今、完母一歩手前です☺️初めて昨日ミルクなしで行けたところです!
搾乳は個人的には手絞りの方が取れました!私は搾乳器たと射乳反射がなかなか起きず、量が取れませんでした💦
-
Lily
そうなんですね!
やっぱりこまめに吸わせるのが一番大事なんですね😣
諦めずにたくさん吸わせようと思います!- 11月19日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいから完母になりましたが体調をめちゃくちゃ崩してしまい、以降完ミに。
初乳はあげられたならミルクでもいいと思います!母乳よりミルクの方が成分や栄養も安定しますし!
-
Lily
そうなんですよね!
飲んだ量も分かりやすいし、人に預けられるし😅
出るうちはあげて、離乳食始まったらミルクにしようかなーとも考えてます😣- 11月19日

退会ユーザー
1ヶ月半から完母です😊
上の子の時は2週間から完母でした☁️
-
Lily
すごいですね!
上の子の時なんて搾っても20しか出ませんでした😅- 11月19日

ひろ
わたしも1人目母乳軌道に乗らず、2人目頑張りたいなぁと頑張っているところです💪
産まれた体重が小さめだったこともあり、1ヶ月までは毎回40足す(1日300cc前後)、その後1回量は同じまま1,2週間毎に体重見ながら1日量を50ずつ減らしています!
今は寝る前に80cc飲むくらいで様子見てます☺️
私は搾乳ほとんど取れず、40〜50なんてほぼ取れません😨💦
でもスケールで確認すると120とか飲めてるので、そらさんの赤ちゃんももっと飲めてるのかなぁと思います☺️
100日までは吸わせれば吸わせるだけ増やせるから、体力もつなら1回量40〜60くらいで直母回数増やせるといいね!って赤ちゃん訪問の助産師さんに言われましたよ〜!
新生児訪問これからですかね🤔?
これからでしたら、その時相談してみてもいいと思います✨
-
Lily
そうなんですね!
うち、スケールないので搾乳した量を目安にするしかなくて💦
4,50しか搾れないけど、直に吸ったらもう少し量飲めてるはずって言われるのでそれを見込んでミルク80くらい足してて、たまーに吐き戻すのでやっぱり飲ませすぎ?って思ったりもうよく分からなくなってきました😅ちょっと減らして様子見ると哺乳瓶離してすぐ泣き始めるしで😣最近はその時におっぱい吸わせるようにしてるんですが、出がよくないのか嫌がられます。笑
上の子が完ミだったので、もう今の量キープか、枯れたらミルクでいいやって思ってきちゃいました😂
里帰り中で新生児訪問まだなんです💦
1ヶ月健診がこれからなので、健診の時にちょっと相談してみようと思います!- 11月23日
-
ひろ
自宅の体重計でだいたいの体重増加みるのもありだと思いますよー!
吐き戻しあるなら、やっぱり母乳飲めてるのかもですね🤔!
午前中は母乳の出も良いので、午前中はミルク減らして午後増やして様子見るとかでも良いかもです!
母乳どれだけ飲めてるのか目に見えてわからないし、赤ちゃんもなんで泣いてるかわからないし、悩みの沼にハマりますよねぇ😭笑
上の子いると自分も休めないし、頻回授乳もなかなか大変だし...😭
私は夜中の哺乳瓶消毒が苦痛すぎて、せめて夜中だけはおっぱいでもってくれ...!って気持ちでした😂笑
今の量キープで様子みるのも全然良いと思います🙆♀️💕
そらさんがストレスなく生活できるのが1番です!- 11月23日
-
Lily
たくさんのアドバイスありがとうございます😭
ほんと、上の子いるとなかなか頻繁におっぱいあげられないんですよね💦
確かに夜中哺乳瓶洗うの面倒ですよね😖
あげ続けてれば今の量から減ることはないだろうと期待してのんびりやってみようと思います!- 11月23日

退会ユーザー
1ヶ月半に完母になりました!
-
Lily
すごいですね!
うちの子もそろそろ生後1ヶ月になるのですが、なかなか増えません😂- 11月23日
-
退会ユーザー
私もはじめミルクよりでした!頻回授乳して訪問助産師さんにマッサージしてもらい、改善しました!
- 11月23日
-
Lily
そうなんですね!
私も結構おっぱいカチカチになることが多くて、マッサージしながら咥えさせてます。笑
これから1ヶ月健診があるので、その時にちょっと相談してみようと思います!- 11月23日

とろてっか
1ヶ月半くらいから完母です☺️
-
Lily
コメントありがとうございます!
1ヶ月半で完母になる方、多いんですね😭羨ましいです。
うちもそろそろ1ヶ月になるので、めげずにやれる事をやろうと思います😫- 11月24日
-
とろてっか
私も、完母になる様子全くなかったです!特に右が全くでした🥲
嫌がる娘を無理矢理吸わせるみたいな感じでした、、心が折れそうになりましたぁ。
とにかく口につけさせる、咥えさせるのが大事みたいで、実際の量は、ミルクでまかなってました。- 11月25日

mama
2人目ですが0日目から完母です😂
産後入院期間からミルク足したことないです🍼
-
Lily
すごいですね!
私なんて入院中多くても20も出てませんでした😂- 11月24日
-
mama
1人目の時もですが
切れて血が出てもピュアレーン塗って、ニップルシールド付けて痛みに耐えながら頻繁に吸わせてました🥹- 11月25日
-
Lily
なんと!それは大変でしたね😖尊敬します🥹
1ヶ月経って乳首もだいぶ耐えられるようになってきた(笑)ので、頻回授乳頑張ろうと思います!- 11月25日

なこ
私は1ヶ月で足さなくなりました。
母乳は80mlでしたが、乳房ケアしてもらいました!
完母にするようでしたら、市の助産師さんから乳房ケアしてもらうのも良いと思います♪
-
Lily
そうなんですね!
私も完母にできるならーと思っているので、ちょっと調べてみようと思います!- 11月26日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月健診前ぐらいです!
私も産後1ヶ月は全然出なくて、混合かなって思ってましたが、最近満足するようになってきました!
頻回頻回して1日15回はくわえさせました😂ギャン泣きすると40mlミルクやってました!
産婦人科から麦茶がいいと言われたので、1日1Lは飲んで、餅食べて、納豆食べました。2ヶ月ぐらいたつと意外と出るようになりますよ!
-
Lily
15回も!
すごいです😭
麦茶がいいんですね!
私もたくさん飲んでみます😣- 11月30日
Lily
すごいですね!
私も今3週目なんですが、全然増えません😭
羨ましいです😂