![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘が離乳食に興味を示しているが、便が緑色で吐き戻しが多い。体重も6キロ。この状況で離乳食を始めるべきでしょうか?
離乳食のタイミングについて🍽
あと少しで生後5ヶ月になる娘を育てています。
最近、私たちが食事をしていると口をもぐもぐ動かしたりよだれが多くなったりしていて食に興味を持ち始めたようなので、5ヶ月になったら始めようかなと思っています!
支えがあれば座れるし、寝返りもするようになりました。
しかし最近緑色の便がずーっと続いていたり、母乳の吐き戻しが多かったりして、消化器系がまだ弱いのかなとも思ったりしてます。
わりと細身で体重もまだ6キロしかないです。(出生体重2800g台)
この状況ならみなさんなら離乳食いつから始めますか?
- ma(妊娠28週目, 2歳7ヶ月)
コメント
![くっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっぱ
初めて見て、食べなかったりしたら中断するのもありじゃないですか🤔
わたしは、5ヶ月なったその日からピッタリ始めましたが、食べてくれなくて、苦戦してますwww
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ6ヶ月ですが、5ヶ月の時に体重6キロでした!
5ヶ月ちょうどの時に始めましたが🙆♀️
2週目ぐらいからちゃんと食べてくれるようになってます!
-
ma
コメントありがとうございます!
やはりちゃんと食べてくれるまでに時間要するんですね😳
それを見越して5ヶ月ピッタリに始めてみようと思います!- 11月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
うちの子も同じような感じでした!出生体重は2680gほどで、4ヶ月終わり頃の検診で6キロ台でした(ミルクをごくごく飲むタイプでない&すでにずり這いしてたので動いて履き戻すので体重の伸びが緩やかになりました😓)
ちなみに便も黄色だったり緑だったりでゆるゆるうんちが多いです🤔
病院で「5ヶ月になったらすぐ離乳食開始してね」と言われたので5ヶ月と4日目で開始しました!(土日と被った&田舎なので病院が隔日しかやっていない&予防接種で4日遅れでしたw)
4ヶ月検診でお医者さんに離乳食のことについて聞いてみてもいいかもしれません。私は全くわからなかったので聞いちゃいました😂
-
ma
コメントありがとうございます!
同じような状況の方のコメントとても参考になります🥰
体重の伸びが緩やかになった理由も同じでとても共感してます!
ちょうど予防接種受けるので聞いてみます!
早めにご飯食べさせてあげたいので離乳食作り頑張ります🫶- 11月19日
ma
コメントありがとうございます!
食べてくれないってこともありますもんね🤔
毎日の離乳食作りお疲れ様です🥺💓
わたしも5ヶ月ピッタリから始めようと思います!
くっぱ
1日目は完食してくれたので
調子乗ってたら、次の日からは
うまく食べてくれなくてww
ミルクを欲しがりますね🤣
朝にあげてるけど、夜通しねて
朝となると、機嫌悪くて
食べてくれないから、昼にしようか悩み中で、でもここ2日は完食してくれてて、迷ってます😂
かぼちゃ、甘いので食べてくれてるだけかもですけど🤣
難しいですw
ma
1日目完食してるのにその後食べてくれないとか思わせぶりすぎますね!笑 かわいい😂❤️
まだ初めて間もない感じですか?💓
よく本とかには10時くらいに食べさせるとか書いてありますよね!時間帯も食べるものも考えるの難しすぎです😂😂
くっぱ
めっちゃ滑り出し好調!とか
思ってたら😮💨
まさかの食べない子かもーって
なってます🤣
今日で、14日目です!!
午前中がいいみたいです!
病院が空いてる時間がいいらしいです!
なんかあったときのために!
だから、朝がいいなーとおもって朝起きるの苦じゃないので
7時から10の間であげてるんですけど、朝5時くらいに起きて
ミルク一回挟めば、次の授乳の前にあげてるので、まだ食べるかな?って感じなんですよね😅
まだ、間も無いから、癖つけば
食べてくれるのか🤔わからないです😅
ma
こればっかりは食べさせないと食べる子かは分からないですもんね😂😂
2週間試行錯誤して頑張ってるの尊敬します!!
これから軌道に乗ってくれるといいですね!
我が家も離乳食ドキドキです😅
くっぱ
そうなんですよね😅
私達夫婦は、基本好き嫌いが
ないので、そんな子に育ってほしいですが😅
偏食さんだけは避けたいです(笑)
市販の10倍がゆはパクパク食べてましたよ😅
匂いも、炊きたてって感じで
美味しそうだったです🤣
冷凍ストックしてたら、やっぱりあんまり美味しくないのかもですね😅
ma
うちは旦那が食べず嫌い多いので、そういう子には絶対育てないと気合い入れてます!笑
最初は作るものも少ないからその都度作れますけど、だんだんと作り置きしたいですよね🤔
冷凍は赤ちゃんのお口には合わないのかしら、、笑
くっぱ
そうですね!
とりあえず、食べてみて?って
なりますね🤣
最初からストックしまくりです😅
意外と手間かかるので
ストックしないと毎回ってのは
無理です🤣
できてる人いるなら、すごいと思います😂
そして、意外とすぐ増えていきますよw
13日目で、もう10倍がゆと
野菜2種はあげていいので
ストック様々ですw
わたしは、まだ1種しかあげてませんが(笑)
こすのに、意外と時間と体力使います(笑)
この前3時間かけて、かぼちゃ、ほうれん草、10倍がゆのストック作りました(笑)
ma
うわあ、お疲れ様です🥺💓
わたしも試行錯誤して来週から頑張ろうと思います!
くっぱ
ありがとうございます☺
はい!頑張ってください🙌🏻