※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影後すぐのタイミングで妊娠しても問題ないですか?不安です。

卵管造影直後に排卵し、タイミングをとって妊娠した場合、検査の影響などはないのでしょうか😭?

昨日、17日にD11で卵管造影検査を受けてきました。

検査前に内診、エコーをしてもらいましたが、卵胞の状態まではわかりませんでした。

検査の結果は、特に異常なし。

普段通っているクリニックでは卵管造影検査ができないため、連携している病院に紹介されての検査だったので、
今日卵胞チェックも兼ねて、クリニックを受診しました。

すると、右の卵胞が22.6×22.3で排卵しそうだと言われ、尿検査をしましたが陰性だったのでHCG5000単位打つことになり、打ちました。

先生からは卵管造影問題なくてよかったね!
今周期は排卵早そうだから今日明日タイミングとってね!
と言われ、わかりました!と帰ってきたのですが、
卵管造影後にすぐタイミングとっても大丈夫なのか今になって不安になってきました、、、

調べると卵管造影した周期は見送る病院もあるようで、なおさら不安になっています😭

卵管造影後すぐタイミングとって妊娠された方いらっしゃいますか???

コメント

こもも

長男の時に卵管造影検査した周期で妊娠しました!
その周期を見送る病院もあるのですね…!!全然知らずでした😂
私は排卵するであろう日も排卵せずだったので誘発剤?を打ってもらい、タイミングを取ってそのまま妊娠した気がします!
数年前なので記憶あやふやですが、、、。卵管造影後なのは間違いないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😭
    卵管造影した周期に授かられたんですね🥹!
    私も気にし過ぎて不安になっていたのですが、水溶性の造影剤だったので比較的安全なようです🥹
    先生の言う通りに今周期からタイミングとっていこうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 11月18日
えったん

卵管造影検査で使用する造影剤の種類が油性か水性かで、タイミングを見送るかどうか決まるんだと思います。
油性のほうが、胎児に影響を及ぼすかもしれないみたいです😌今は、水性の所が多いみたいですよ。私も2人目は、水性だったので卵管造影検査した周期に授かっています🤰
油性は検査に2日かかり、水性は1日で終わります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😭

    造影剤は水性のもので当日に時間をおいて2回撮影して終わりました!

    ですと先生の言う通りに今周期からタイミングとって大丈夫そうですね🥹

    ありがとうございました😊

    • 11月18日
  • えったん

    えったん

    タイミングとって問題ないと思いますよ☺️
    ゴールデン期間ですね✨
    可愛い赤ちゃんが来てくれますように🕊

    • 11月18日
りー

卵管造影した周期に妊娠しました🪺💜

ゴールデン期獲得ですね✨
赤ちゃん来てくれますように😊