![るるた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
国保は全員分かかりますよ!
社保に切り替えるとは?
任意継続のことですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
国保だと扶養がないので、お子さんが産まれたらお子さんの保険料もかかってきます。
社保に切り替えられるなら切り替えたほうがいいと思います。
-
るるた
やっぱりそうですよね✨✨なんか旦那の美容室のオーナーが国保の方が得だとか言ってるみたいで…よく分からなくなりました😭😭
- 11月18日
-
退会ユーザー
いや、国保はデメリットしかないです😅
社保は半分会社が負担するのでそれがオーナーは嫌なのかなと💦
すぐ社保にしてもらいましょ!
引かれる額はあまり変わらないかもしれませんが…
ただ、社保と切り替える1年は社保と国保両方払うことになります😭- 11月18日
-
るるた
私も薄々なんだかんだ理由をつけて社保にさせない気なんじゃなんかと少し思ってました🤣🤣なんかそういうオーナーだと不信感しかわからなくなって不安になります…笑
- 11月18日
-
退会ユーザー
そうですよね💦
私も美容師なのでいろいろわかります🫢
アシスタントだとスタイリストになるまでは辞めないで、ある程度技術身についたら他の美容室で働くほうがいいかもですね😅- 11月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月に18万で国保5万って高くないですか?💦
我が家も国保家庭ですがその金額はかなりの収入でないとなかったですよ。
社保に切り替えできるならした方か良いです!
-
るるた
私の前年の収入があってそれが3万円なので旦那と合わせてつき五万円なんです💦
- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
かなり稼がれてたんですね💦
それでもご主人がその収入で2万は高いなぁ…。
とにかく勿体ないので切り替えオススメします!
国保はほんと最低限ですしね…。- 11月18日
![モモンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモンガ
社保にきりかえられるのなら社保がいいですね💦主さんがお子さん産んだあとお金さらにかかるので国保よりいいとおもいます!
るるた
回答ありがとうございます☺️
旦那の美容室が相談したら旦那自身社保に加入しても良いと言われました!
はじめてのママリ🔰
それなら切り替えた方が絶対いいと
思います!
扶養に入れますし、年金も第三号で
支払ないので。。