※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

年末調整で保険を提出した場合の還付金額や来年の税金の変化、夫と自分で提出した場合の大まかな金額について教えてください。また、保育料なども提出先によって変わるでしょうか?

税金詳しい方教えて下さい。

年末調整で保険のを提出したらどのぐらい還付されるのですか?
来年の税金とかも変わってくるんでしょうか?

夫に出した場合、私の方で出した場合、それぞれの場合で大まかな金額が分かれば知りたいです。
(私の保険は支払いも私名義ですが、夫の会社の方でも出せるみたいです。←本当はダメなんですよね?でも夫が確認の上大丈夫らしいのでそこは突っ込まないでください💦)

夫→年収約600万
私→扶養内。雇用保険のみ。年収120万。

マイホーム、医療費などの控除は全く何もなし。

保険
医療保険(私)→年35000円
がん保険(私)→年13000円
医療保険(娘)→年15000円

あと、どちらに提出するかで保育料とかも変わってくるんでしょうか?

コメント

優龍

二人の年収で見ると
ほんと年間に数千円でしょうが旦那さんの方が多く還付がありますが

その金額で見ると
還付は
5000円くらい、
住民税も同じくらい安くなる程度でしょうね。

保育料は
世帯年収で見るため
ほとんど影響ないんじゃないでしょうかね。

一つ確認ですが
旦那さん自身の保険はあるんですか?

もしあるなら
奥様の方で出した方がいいです。

なぜならば
重複内容の保険が
年間8万以上あると
それ以上は控除されず、
無駄になるからです。

個々に
保険の方は控除を受けた方が
双方、減税されますので、お得です

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!5000円も還付があって住民税も安くなるなんてすごいです‼︎
    夫の場合?ですよね?
    もし私で出したらどのぐらいでしょうか?😵‍💫

    夫の保険は、職場の共済が15000円ぐらいと、収入補償保険が40000円ぐらいです。
    全部合わせて8万円までなのですか?

    • 11月18日
  • 優龍

    優龍


    種類別ごと8万です。

    証明書に
    介護とか
    年金保険とか
    生命保険とか
    書いてあります。

    下の方が詳しい金額出してくれてますが
    出した金額は大体の金額ですから
    そこら辺は
    ご容赦下さい。

    多分種類が重複しそうなので
    個々に出した方がいいはずです

    奥様の方はその
    還付がその半分で
    住民税は
    3000〜5000円安くなると思います

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、種類と金額調べてみます!ありがとうございます!!

    • 11月18日
ポポラス

出すなら夫さんの方でしょうね。

まず、保険3つとも生きてる間におりるタイプの保険なので控除区分としては介護保険料控除ですね。
計算式に当てはめると控除額は35750円です。(控除額は戻ってくる額ではありません)

扶養内120万なら所得税も住民税もほとんど払ってないですよね?払ってたとして、月1000〜2000円くらいでしょうか?
その年収だと所得税率は払ってたとして5%です。


年収600万だと所得税税率10%くらいのはずなので、夫さんの方が戻りは良いです。
おおよそですけど、全部夫さんで出したら所得税は3500円還付されるかと。で、来年の住民税も月300円くらい安くなるかなって感じです🤔

  • ポポラス

    ポポラス

    夫さん名義で他に保険があるなら、妻の方でだしても少しは戻るかもしれません。
    ただ、扶養内で元々払ってる税金がほとんどないので戻りがない可能性もあります。

    保育料に関しては、所得割額がおそらく数千円下がりますが同じ階層の所得割額の幅が万単位のはずなので、余程ギリギリのラインにいないと保育料には影響しないです。

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!払った税金が返ってくるんですね!
    私は所得税は毎月800円ぐらいで、住民税はそういえば引かれてないです。令和3年の9月21日から勤務してます!

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

まずお子さんを旦那さんの税扶養に入れるメリットはありますか?児童手当の所得制限には掛からないし非課税になる収入でも無いので、あとは職場で家族手当があればそれが税扶養が条件かどうか確認すると良いと思います🙆‍♀️該当しないならまずお子さんをママリさんの税扶養(年末調整に書くだけ。保険の扶養は関係ない)に入れれば住民税は非課税にできるのであとは所得税のみの支払いになります😊住民税は非課税になればあとは旦那さんの住民税所得割額で保育料が決まるので、私なら旦那さんの方ができるだけ保険料控除の上限に近くしてあと残ったものがあれば自分の方に出します。

  • ママリ

    ママリ

    税扶養とはなんでしょうか😵‍💫
    夫公務員でもできますか?児童手当とか、公務員は支給が特殊ですよね💦

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税法上の扶養とは、扶養家族の給与年収が103万円以下である場合などに入ることができる扶養のことです。税法上の扶養に入ると、所得税や住民税の負担が軽減されます。
    公務員なんですね。私も公務員ですが、扶養手当は税扶養ではなく保険の扶養、600万なら児童手当も所得制限には掛からないし問題ないです。支給が自治体からでは無いだけで所得制限などは民間と同じです。なのでお子さんを旦那さんの税扶養に入れるメリットは何もないと思います🤔なので自分の方に入れて非課税にするのが良いと思います。
    心配なら旦那さんに事務の方に今年は子どもは奥さんの税扶養に入れて奥さんを非課税にしたいが何か手当関係など問題はないか聞くと良いと思います。

    • 11月18日