※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUKI
妊活

不妊治療に悩む女性が、体外受精を踏み切れず悩んでいます。漢方内服中で、通院が滞っているため不安を感じています。同じ状況の人の経験を知りたいです。

結婚4年目 ステップアップ予定なし

通院より仕事を優先していて
きっちり何年という通院期間はわかりません。
ただタイミング法は先生がステップをすすめる
程度やってきました。
原因不明不妊なのでなんともですが
精子にも異常はなくむしろ良さすぎるくらいなので
私側に問題があると思います。

そこで人工授精はあまり考えられず
かといって体外もまだ踏ん切りがつきません。

今は体質改善で漢方内服して半年ほど。
診療計画書ができていないのも
通院できてないない理由のひとつです。

また再開するとしてもタイミングを続けて
自分の気持ちに整理をつけていくしかないと思います。
似たような状況の方おられないでしょうか?

コメント

にんにん🔰

ご年齢は分かりませんが、子どもが欲しい、と思うのであればステップアップをおすすめします。

精子が元気すぎるのも逆に良くない(異常受精)とも聞きますので、一度、体外受精をやってみる、というのもいいと思います。
仕事との両立がどれだけできるのか、どんな流れなのか、1回だけと決めてやればそこまで負担は大きくないと思います。

私は元々パート程度の仕事でしたが、体外受精をするなら専門の有名なところに行きたいと決め、通院に時間がかかるため仕事は辞めました。両立していくなら、職場か家に近いところでステップアップするといいと思います。

  • YUKI

    YUKI

    コメントありがとうございます🙌
    私は31歳です!

    なるほど!精子のその時のコンディションもあるとは思うし一概には言えないですかね〜!

    フルタイム(不規則)で会社の人には全く言ってないんですよね‥シフト組まれててなんなら急に代わってとも言われることもらあって‥言わないとなかなから難しいかもです。
    確かに一回本格的に考えて組んでみるのもありですね!

    病院自体はスイスイ通えるところを選んでますが
    あんまり相性の良さは感じておらずで変わりたいなとも思っており腰が重いです‥笑笑

    • 11月18日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    そうなんです。精子は、その時によって結構変わるみたいです!

    なかなか職場には言いにくいですよね💦例えば、土日祝日や長期休み(年末年始・ゴールデンウィークなど)に通院できるところであれば、有給や半休は少なくて済むと思います。今の病院が異なる場合は、転院して早めに初診を受けておいて、タイミングの良い時に通い始めることもできると思いますよ。

    私はタイミングと人工授精で2年ほど経過してからのステップアップで、もう少し早めに動いていれば…と思っています🥲

    • 11月18日
  • YUKI

    YUKI

    排卵だって繊細に変わりますもんね‥!

    そうなんですよね‥
    扶養内とかで働いてたらまた自由だったかもですけど
    仕事がっつりしてたかったので😭💦
    世間のお休みにはガッツリ働いててなかなかなんですよね‥自分が取れる長期休暇も期間は選べて選べないようなものなので‥。本当やる気ないと無理ですよね🤢💦

    そうなんですね‥
    ステップアップはやっぱり早く欲しい!ってなったからですか?

    • 11月18日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    選べて選べないようなかんじだと、本当にタイミングが良くないと何も言わずに通院するのは大変そうですね😥
    もし通院するとしたら自然派よりも、積極的に薬を使っていくクリニックの方が合うかもしれませんね。

    一度自然妊娠して、流産しました。医者や鍼灸の先生の「一度自然にできているならまたできるよ」という言葉もあり、期待してステップアップできなかったのですが、もう次に進まないと無理だ!と決心しました。早く欲しかったし、年齢的にも進む決心しないとダメな時期でした。

    • 11月18日
  • YUKI

    YUKI

    職場に同期ママさんが多くて
    まだ子どもも小さいしよく来られなくなるんですよね。
    だからやっぱり独身者や子なし家庭が融通がききますよね🙌

    自然がいいですけど
    やっぱり通院の都合か
    薬を選ばなきゃですね!

    そうなんですね‥
    そういう言葉、言われても焦るし言われなくても焦るし‥
    早くと思うならやっぱりステップアップですよね‥
    うちはめっちゃゆるゆるしてて‥🤢💦

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

似たような状況ではないのかもしれないですが、
不妊治療をして約一年、私も人工授精や体外へのステップアップのタイミングは、とっくに過ぎているのですが、ステップアップしていません。
多嚢胞と黄体機能不全があるのですが、誘発剤で排卵障害はクリアできているので、今の私も原因不明不妊に当てはまると思います。


今回、やっと妊娠できたと思ったのですが、子宮外妊娠で処置しました。

元々、不妊治療のクリニックでの卵管造影は問題ないと言われ、造影剤の検査から3〜4周期目くらいでの妊娠でした。
大学病院に転院し、手術で片方の卵管を切除し、残った方の卵管に水を通して検査をしましたと言われ、恐らく通水検査だと思います。
結果、「かなりの圧をかけないと水が通らなかったので、結構詰まっていたんだと思います。今回の子宮外ももしかしたら詰まりが関係していたのかもしれません。そして、今までクリニックでのタイミング治療がうまくいかなかったのも、もしかしたら詰まっていたからかもしれないです。」とのことでした。
卵管造影では問題ないと言われていたのに、通水検査では結果が違うって事があるんだと勉強になりました。

なので、もしまだ通水検査をしていなければ、是非おすすめします。


私のクリニックの先生は、タイミング法を続けている事に何も否定的ではないですし、それでもいいよと言ってくれます☺️
他の先生に当たった時は、ステップアップしか言われないですが🥲
通院が増えたりするのはやはり今は難しいですし、今はタイミング法だけしか考えていないですが、時期を見てステップアップを考えてはいます☺️

それぞれ色々な状況がありますし、仕事を優先している時期なのであれば、今はそれで大丈夫だと思いますよ🥰✨
お互い自分のペースで頑張りましょうね🥰

  • YUKI

    YUKI

    長文コメントありがとうございます!
    ただただ1人じゃないんだなーとわかるだけで救われます😢

    ステップを同じように悩まれていて多嚢胞、黄体機能不全があるのですね。
    私はそのあたり問題ないとは言われるものの高温期の移行がぐずついてたり高温期の期間もギリギリよし、ラインかなって思ってます。
    差し支えなければですが検査って何々されました?
    ビタミンDの量とか腹腔鏡とか気になってるものの勧められないのでしてないんですよね‥

    妊娠できるとわかっても
    流れてしまったり
    子宮外だったりお辛いでしょうね‥
    どんだけ妊娠、出産って奇跡なんかなぁと感じますね。

    造影検査と通水検査ですが
    確かにそんなことあるんですね‥造影はしたんですけど
    通水検査はしてないです。
    造影剤が違う薬かくらいの違いかと思ってました。
    その時々の違いもあるんでしょうね。まさにゴールデンタイムでしたね!

    うちの先生も否定はしないですけど、通ってるのは分院で本院がステップアップ先なんですけど好きじゃないんですよね‥
    女医さんがめちゃくちゃキツくて。
    私は医療職なんで同業者でわかるやろと言わんばかりにめーっちゃ専門的なこと言われるんですけど、こちらはそのあたり素人なのではて‥って感じで😭聞けば小馬鹿にされた気持ちにされるしドクターショッピングか紹介状持って移ろうかなって思います。

    個人的にはなるべく民間療法で体質改善‥と思っているのですが‥
    なんか踏ん切りつかないですよね‥

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療って思った以上にストレスもかかりますよね🥲

    私がやった検査は、低温期高温期月経中それぞれの採血と、卵管造影と通水検査だけです☺️
    多嚢胞は、元々生理が来た年齢の時からひどい生理不順で、結婚前から婦人科で、多嚢胞と診断はされていないものの、あなたは、自然に妊娠するのは難しいと思うから、妊娠を望む時期になったら、専門のの病院に行きなさいと言われていました。

    クリニックの血液検査で、多嚢胞という診断がしっかりと下り、黄体機能不全もそれで判明しました。ビタミンDも足りないと言われて、サプリを勧められました。
    しばらく飲んでいましたが、なんかサプリに頼り続けるのもなぁと思い、日光に浴びる時間を増やしたりして、サプリは辞めました🥲💦

    腹腔鏡で調べる検査もあるんですね🥹💦私も、検査の段階ではわざわざ身体に傷をつけてまではやろうとは思いません😣
    今回腹腔鏡の手術でしたが、結構痛かったし、傷跡もやはりショックでした🥹赤ちゃんが来てくれた勲章として今は誇るようにしていますが☺️



    本当に妊娠出産は奇跡ですよね🥹


    もしかしたら、腹腔鏡の最中なので、中を見ながらの検査ができたので、通常の通水検査よりわかりやすかったという状況があったのかもしれないですが、、、
    先生からの言葉を聞いて、今なら妊娠出来る!ってなんか勝手な自信になってて😅でも、通院しよう!誘発剤使おう!って今はまだ思えないので、2〜3周期は自然に任せてみようかなって思ってます☺️


    女医さんがきついとメンタル来ますよね😭💦
    確かに同業者だとしても、不妊治療に関しては他の患者さんと同じ様に扱ってって思いますよね🥲
    合わないなら転院いいと思います💪✨
    私も最初の病院が、提携している病院で姉妹院みたいな感じなのですが、そこは分娩専門なので、ゆっくり待てばいいんじゃない?って感じで、その時の私はすぐにでも欲しかったので、ペースが合わないと思って、転院しました☺️


    踏ん切りつかない気持ちわかります🥲
    でもご自身がそう思う時は、無理に変える必要はない時期だと思います🥰
    わたしも今食べ物や運動で、体質改善を主にやってるので、一緒に頑張りましょう🥰

    • 11月20日
  • YUKI

    YUKI

    それですよね〜
    病院に行くだけで疲れます!

    された検査内容教えてくださってありがとうございます☺︎
    元々婦人科に通われてたのいいことですね❤️

    ビタミンdに関しては同じ考えです!低いかもわからないけど日光浴大事ですよね。

    腹腔鏡の検査もありますよ!
    でも勧められてするもんなのでしょうね‥
    確かに痛いしあとは残るし嫌ですよね。

    確かにはじめてのママリさんと同じ状況なら私も自然に任せると思います。

    女医さんきつい人はきついです 笑
    そんなことわからないの?
    何回も聞くなよ感めっちゃ感じるんですよね‥
    被害妄想とかじゃなくて高圧的なんです。笑
    忙しさがそうさせてるのか同業者だから割愛したいのか‥

    そうですね!
    病院変えてみよう!笑笑
    誰かにとっては良くても
    合う合わないって本当ありますよね。仕方がないとはおもいます。

    そうですね!!
    次の病院探しつつ年末はカニ食べたり、お酒飲めたりしたらそれはそれで嬉しいしカリカリしないでおきます。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間作ってって言うのがまず大変ですよね😭


    学生時代に、生理不順をどうにかしたくて、何件も婦人科にまわり、どこの婦人科でも同じように言われて終わるという感じで、ピル以外の改善策はありませんでしたが😭💦でも、早めに不妊治療が自分には必要とわかっていたのは良かったのかもしれません☺️


    なんか、数値で淡々と言われても、本当に?って思ってしまうんですよね🥹検査結果は正しいのはわかってるんですが😅


    確かに、そこまでリスクのある検査だと、本当に必要と判断されたらでいいのかなーって思っちゃいますよね🥹


    高圧的な方いらっしゃいますよね🥹💦わかります、、、
    やはり合う合わないあると思うので、先生との相性が良ければ無駄なストレスもないですし、そっちの方がいいのかな?と☺️


    私も今は考えすぎず、クリスマス年末年始楽しもうと思います😁🎄

    • 11月20日
  • YUKI

    YUKI

    夜勤明けとかでぼーっとして行ったりしてます。
    休みを潰す方が憂鬱ですね 笑

    それは確かにピルって言われそうですね。
    漢方、ハーブでどうにかならなかったらピルなイメージです💦

    医者はそういうところあるかもですね 笑

    なるほどですね!
    自分からお腹に穴を!とはならないかもですね‥笑
    結果論ですけど😢

    本当、ひとまずイベント楽しみましょう❤️
    本当ありがとうございました!

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

突然すみません。
あまりにも状況が似ていて、自分のことかと思いコメントしてしまいました😂

年齢、結婚歴、原因不明、漢方、、、全て私も同じです!笑
そして、私も同じく仕事を優先にしていた部分があり通院もしたりやめたりを繰り返しています。

タイミングはクリニックと自己流を合わせてほぼ毎月頑張りましたがダメで、人工3回かすりもせず🤣それからまたタイミングを続けてきました。

一時期は鬱になる一歩手前まで落ち込み、もう何をしても楽しくなかったです。
諦めようとか趣味を見つけようとかも考えましたが、結局は心は満たされず、、、

でも、夏くらいから漢方を薦められて飲み始め、自分の体を知っていく中で気持ちの変化も出てきて、来年春から体外受精をすることを決めました。

今までは治療を受けている自分が不幸だと思って通院も苦手でしたが、今は可能性があるならチャレンジしてやろう!!って思えています。

ここまで思えるようになるまでにすごーく時間がかかりました。まだ治療を始めてもいないのでこれからどうなるかは分かりませんが、気持ちの変化だけでも自分の中では大きな一歩でした。

仕事場に打ち明けるのもかなり勇気がいりましたがありがたいことに理解いただき、仕事と両立します。

質問者様はステップアップのご予定がないとのことでしたので、参考にはならないかもしれませんし、長々と書いてしまいすみません😭

ただ、状況が似ている者としてコメントさせていただきました🙇‍♀️!

  • YUKI

    YUKI

    まず長文コメントありがとうございます。
    境遇がここまで似てる人に見つけてもらって嬉しいです😆!

    漢方は病院処方のものですか‥?それとも調合してもらってますか‥?
    私は後者で血圧が上がったこと(低すぎたので)と生理痛がなくなったことから続けてみています。春から飲み始めた感じなんですけどね。
    でも出費がとっても痛いです‥笑

    人工3回されたんですね。
    確率としては低いこととは言えステップしたら期待しちゃいますよね‥😭

    不妊治療してる人が鬱手前まで落ち込むのって当たり前じゃないか!?って個人的には思ってます🥺それくらい先がわからないの不安ですよね。それくらいみんな頑張っているし!

    私ももしかしたら
    気持ちが変化してくるんじゃないかな‥って思ってます。
    後を追うかも知れません笑
    漢方は効果云々より自分の体を見返すいい機会ですよね。
    食生活も気をつけられたのかなって思いました。
    職場にも打ち明けられたようですごいです!!
    私は医療系の仕事しててどうして子なしが重宝されるので言いにくさがあります😭

    文章ぐちゃぐちゃですけど
    とりあえず嬉しくて慌てて返事しちゃいました 笑

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

似すぎてコメントせずにはいられませんでした!笑

漢方薬局で調合というか、クラシエの体に合ったやつを処方してもらってます!
生理痛なくなりましたか!?私もなくなってほしいです😩

  • YUKI

    YUKI

    していただいてありがとうございます!!笑

    クラシエの保険適応ってことですか?いいですね🥺❤️

    生理痛なくなりました!
    無、ではないですけど、
    薬はいらないレベルです!
    2ヶ月は生理痛に対して鎮痛剤飲んでないです!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント、変になってしまってすみません😭

    漢方、あとはワタナベオイスターというものを飲んでます!
    お高いですが🤣

    今はステップアップする気持ちがないのなら、無理する必要ないのではとおもいます!きっといつかご自身に合ったタイミングでステップアップしようと思えると思いますので😊

    • 12月4日
  • YUKI

    YUKI

    私もオイスター飲んでます 笑
    夢マリンってやつでこれも高いです 笑
    ワタナベオイスターも見たことあります🥺

    優しいお言葉ありがとうございます。
    ステップアップしたい気持ちになってみたりもうこうやって頑張らないとだめなら
    子をもつなってことなのかなって落ち込んで考えるのやめてみたり‥
    諦めたふりしてみたり‥
    情緒不安定ですよね 笑

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漢方薬局なので保険外なのです😭
    半年くらい飲むと効果出てきますかね😳
    冷え性もあり高温期ががたつき気味でまだ治ってないので、効果は半信半疑です😂
    オイスター、やはり勧められますよね!笑
    やはりお高い、、、🤣

    よく分かりますよ。
    気持ちがあっちこっちに行きますよね😔
    私もひたすら落ち込みました。
    疲れた時はお休みしてもいいと思います!30代前半ですし、すごく焦る必要もないと思いますので😳

    • 12月4日
  • YUKI

    YUKI

    変な時間に失礼します💦

    保険適応じゃないんですね😭
    それって3万そこそことかします?私はそれくらいしてます😭
    最低3ヶ月くらいはなんでもかかると思ってます🥺✨

    冷え性も一緒です。
    高温期は多少ふらふらするけど元々ぐずぐず上がるタイプでそこも似てますね 笑笑

    妊活業界オイスターですかね?笑
    男性にもいいみたいですけど旦那はなーんも飲んでないです 笑
    他に試されたサプリとかあります??

    そうですよね!
    何に焦ってるのかな?
    世間体かなぁ‥とか思って 笑
    客観視できたら冷静になりますよね。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オイスターと漢方合わせて月2万5千円くらいですね😭
    めちゃくちゃ痛いですが子ども生まれてもお金かかるし、その練習と思ってます😂

    ダラダラ上がることが多いです!しかも37度超えしません😩

    うちも夫は何も飲んでないですよ!
    そうですねぇ、、、市販のサプリ試した時期もありましたが効果なく、温活が1番体にとって良かったかもしれません😳

    周りはどんどん出産していきますし、結婚歴が2年超えたあたりからめちゃくちゃ世間体気にしてました😔

    • 12月4日
  • YUKI

    YUKI

    なるほど〜🤔
    漢方オンリーで3万の私のは高めですね。うちのお店では安めです 笑(全然安くない)
    どんな感じで診察されます??(差し支えなければで大丈夫です🙆‍♀️)

    子ども産むにも育てるにも本当お金ですよねー
    私親のことも助けてるからもう私のお金‥どこへ‥ってかんじで😭
    でも練習っていう表現いいですね❤️

    ぐずぐず一緒ですね 笑
    漢方でスムーズにあがりつつありますよ!
    基礎体温はまた漢方効果はあんまりなんですね🥺?


    温活なるほどです!
    よもぎ蒸しパット
    レッグウォーマー、腹巻き‥ホットティー‥ですかね!笑笑

    わかります!
    まさにそれでやっぱりそれですよね。
    親とかなんか言います?💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漢方薬局にしては2万代は安いのかもしれません😂
    10日ごとに薬局へ行って、体を触って疲れ具合や冷え具合を診てもらい、その時にあった漢方をだしてもらってます😳

    ご家族の援助もされてるなんて凄いです!
    ほんと、お金かかりまくりですがあまりマイナスに考えないようにしてます。笑

    冷えが頑固なようで、まだ基礎体温は整ってません😭でも生理前のイライラとかはだいぶ減りました!!

    レッグウォーマーと腹巻きは必需品です!笑
    最近は布ライナーを使い始めました☺️

    義理の両親にはクリニック通ったりしたことを伝えているので何も言われません。実の両親には全く何も伝えていないのですが、察しているのかこちらも何も言ってこないです🤣

    • 12月4日
  • YUKI

    YUKI

    ですね🙌💦
    なかなかコンスタントに行かなきゃなんですね‥😢
    適宜みてもらえていいですね!

    一人っ子なので
    もう私がやるしかないんですよね‥
    私が結婚してから毒親っぽくなっちゃってしんどいですけど‥笑

    胃腸とかも悪いですか??

    布ライナー同じくです!
    でもあんまり使わず‥

    ご両親がうるさくないのは何よりですよね!
    うちもうるさくないです🤗

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家から近いので助かります😂

    ご事情があるのですね。妊活以外にもストレスがあるのはきついかと思いますがご無理なさらずに😣

    アトピー持ちなので、たぶん元々胃腸は強くないです😭

    両親が触れずにいてくれるので、まだそこは気持ちが楽です😂

    • 12月4日
  • YUKI

    YUKI

    それはいいですね🥺❤️

    そうなんですよ〜
    もうお金出しときゃいいと思ってやれるうちは頑張ってます😑

    胃腸弱いのもなんだかな〜ですよね。私も胃が弱くて‥

    わかります!
    身内のプレッシャーあったら本当むりですよね😵

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸が弱いと冷え性にも繋がると漢方の先生に言われました😭食べ過ぎや体を冷やすものに気を付けてとのことです🥺

    コロナ禍もあり親戚に会う機会が減り、その面では助かってます。笑

    • 12月4日
  • YUKI

    YUKI

    胃腸が弱いのは妊活には良くないみたいですよね!
    生野菜とか好きで全然食べてますけど😏❤️

    確かに!
    断る理由があるのはいいですよね!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けど、調べてたらあれもこれも妊活に良くないってでてきて妊娠できる人みんながそんなに健康体な訳ない!って思ってしまいます😂
    なので温活はしますが食事はバランスとりつつ結構好きなものを食べてしまいます🤣

    けどそろそろコロナの言い訳もしにくくなってきました。笑

    • 12月5日
  • YUKI

    YUKI

    それわかります 笑
    臍出そうと、手作り料理でなかろうとできる人はできる 笑

    私も同じくです!笑
    飲むのとかも好きで飲みますしね〜
    でも、本当漢方で意識改革はされました。笑

    確かに🤔笑

    私病院の先生もあんまり合ってなさそうで病院変えようかな〜って思ってるところなんですよね。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!笑
    そこがまた妊活者にとっては悲しいところでもあるのですが😂

    私も週1で少しは飲みます!
    漢方は意識変わりますよね😳同じ年代の人が体冷やしそうな格好だと、寒くない!?って思ってしまいます😂

    通える場所に違う病院があるなら、転院もありです!
    私も前の病院から変えました😊
    前のところはとにかく混んでて遠かったので、今は近くの個人クリニックですが不妊専門もあるのでそこにしています!
    先生が数人いて合う合わないがありますが、合わない先生の時だと心を無にして診察してもらってます。笑

    • 12月5日
  • YUKI

    YUKI

    それですよね 笑
    大好きな友達が妊娠した時
    こっちが治療してるの知ってるのに「この子に染色体異常がないか一式調べるしあったら産まない」って言われてめちゃくちゃショックで‥
    悪気はなかったんでしょうけど‥
    産まれてから連絡しても
    身内にも会わせてないからってやんわり言われて
    でもその子同じグループの子とは速攻会ってるし結局違う子とも会ったりしてて‥あぁ、こういうの仕方がないんだなぁって思いました。(ズレた重い話ごめんなさい🙌)

    適度な飲酒は温まりますよね!
    おせっかい思考なんかわかります。笑

    どこの病院も適度に遠いけど心穏やかにいられる先生がいいです‥😭詳細が調べにくくて決めかねてるんですけどね‥
    個人クリニックの方が断然数こなしてる感はないですよね!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、、、それはキツイですね😭
    どれほど仲のいいお友達か存じませんが、私ならさりげなく疎遠になっちゃうかもしれません🤣もしこっちに産まれても会わせないかも、、、😂

    私は不妊治療にステップダウンなんてないから。って1人の先生に言われてそれ以来その人がめちゃくちゃ苦手です😫コロナ禍で体外受精説明会がなく、動画を自分で観るだけなのでよく理解できない部分もありましたって伝えると、本気で治療しようと思ってないから頭に入らないんだよ。と言われ、めちゃくちゃ腹立ちました!!笑
    人には不妊治療以外にも生活があるわけで、治療のタイミングも自由なのに、ほんと気分悪かったです😔

    先生の相性なら、さりげなく1回タイミング法みてほしいんだすけどって受診するのもありかもですね😊!!

    • 12月5日
  • YUKI

    YUKI

    きついですよね‥笑
    子どもできるまでは本当大好きで仲良しだったんですけどね‥。
    妊婦は妊婦でやっぱり無事に出産まで行くかなとかいろいろ不安はあったんだろうなって察しもつくんですけどそういうことが重なってこっちから定期的に連絡いれてたけど(また仲良くしたかったし)もうええわってなってLINEグループも抜けたしインスタもやめました。
    ライフステージが合わないとこうなるんだなって🙌
    逆にめんどくせぇ奴って思われてるかも知れないけどこれで切れる縁なら仕方ないんでしょう‥
    出産祝いも張り切って買ったのに倉庫に眠ってて悲しきです。
    でも、私は妊娠したとしても出産したとしてももうその子から誘いがない限り、直接会わないなら言わないって思ってます。(意地っ張り)

    うわー😑腹立ちますね。
    ステップダウンないからとかって誰が決めたんだよって感じですし全然ありですよね。
    仮にそうだとしても選択するのはこっちなのに踏み躙るのが血も涙もないです。
    あなたの人生じゃないし!笑

    医療者でも難しいと思う世界ですよ!ビデオ教材でわからなくて当たり前です。それをちゃんと伝えたのはえらいです!
    血の通った人なら都度説明するし、一緒にやっていこうねって気持ちでいます。
    知識のある人、いつもやってるから慣れてる人はそういう感じになる人もいるんですよ‥😢
    いつか同じような目に遭う呪い私がかけておきますから😜!!かけなくてもいつかその医者にはしっぺ返しがきます!

    そうですよね!
    診療提供書が本当だるくって遠のいてます‥

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良かったのなら、なおさら辛かったことと思います😔
    でも、私も結婚を機に連絡取らなくなった子とかいますよー😂
    未婚、既婚、こどもがいる、いないで話が合わないことも増えてきますしね😭
    出産祝いも渡せてないのは悲しいですね🥺いつか我が子に使っちゃいましょう!笑

    めちゃくちゃ上から目線で腹立ちますよね!笑
    他の先生は優しいのに😞
    ステップダウンしておやすみ期間中に授かった人だっていますし、何が悪いんでしょうね、、、☹️
    そうなんです!向こうからしたら何人もいる中の一人で、さっさとステップアップしたら?って感じなんでしょうけど、こっちは金銭問題やら時間の都合やら考えることは山ほどあるのに!ってイライラです。笑

    診療提供書とは転院するときの紹介状みたいなやつですか??

    • 12月5日
  • YUKI

    YUKI

    そうなんですよ😢
    ガルガル期とかもあったかな?と思って触れてません 笑
    やっぱりそうですよね😭
    治療してると独身のこと方が付き合うのは楽ですけどね 笑

    本当我が子に使いましょうか。笑

    そういう医者いますよ〜
    いろーんな人います 笑笑

    女医さんも女医さんできつい人ももちろんいますし本当忙しいのはわかるけど物腰大事です🥺✨

    紹介して他の病院に移るときにいるのは紹介状です。
    検査結果、経過などかいて次の先生につたえてくれるものです☺︎
    診療計画書は不妊治療が保険適応になったことによってタイミング法してる人にとっては面倒臭い手続きが増えちゃった感じなんですけど
    自分達の治療の意思はこうです。医療者と進めていく方向これでいいですよね〜?みたいな紙で適宜見直して考えは変わりませんか〜?みたいなチェックになってると思います。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガルガル期だったのだと割り切って思った方がYUKIさんも気持ちが楽かもですよね😂

    でも、口コミ見てるとその先生が一番優しかったってよく書いてあるんです😭笑
    ただ私と相性が合わないだけかもしれません☹️笑

    そうなのですね!!たぶん、私がまともに通ってないのでその用紙を見たことも覚えてないです😭

    クリニック選びは大事ですが行ってみないと分からないことが多いですよね😔県外まで通った方もいますが、私には到底そこまでできそうにありません😭

    • 12月6日
  • YUKI

    YUKI

    そうですよね 笑

    えー😭まさか。
    本当相性良くなかったんですね。ステップジャンジャンしたい人とは合ったのかなって思いました!

    そんなことないですよ🙌
    ゆーても最近保険適応になりましたしね。
    大事なことだけどただタイミングするには面倒すぎる。

    県境に住んでての県外通院ならいけるけど本当県外は私もむりです‥😭

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も本格的に治療始めたらちゃんと診てくれるのかもしれません😂

    保険適用、賛否ありますけどこれからもどんどん適用の範囲広げてほしいですよねー。

    地方から都会の有名な医院に通ってる人も多いですよね。けど、わが家にそんな余裕全くないです😂

    • 12月7日
  • YUKI

    YUKI

    一回うーん‥ってなったらなかなか心開けないですよね 笑

    保険適応は私もめちゃくちゃいいと思います!ありがたい!でもその分面倒くさい手続きや縛りはありますよね。

    同じくですー!
    特に仕事は崩さずやりたいタイプだと難しいですよね。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも他に行く病院もないのでこれからしぶしぶ診てもらいます😂

    そういうのがなく、どんな治療も保険になってもっとみんなが受けやすくなるといいですよね😭こんなに少子化ですし不妊の方も増えてますし😔

    私もこれからも出来るだけ仕事に穴はあけたくないのです🥺

    • 12月9日
  • YUKI

    YUKI

    なるほど〜🤔
    先生を選んだり自分の好きな先生がいるタイミングで通うのもなかなか大変ですもんね。
    何よりそんな都合よく排卵まですすんでくれない 笑笑

    子ども、子どもっていうわりに 支援されてる感はないですよね‥
    これから変わっていくといいですよね。

    仕事のことわかります〜
    私がいなくても本当はめちゃくちゃは困らないんだろうけど 笑 でもそういうきもちです🙌

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

すみません!途中で返信してしまいました、、、

  • YUKI

    YUKI

    大丈夫ですよ!笑笑
    またお待ちしてます❤️

    • 12月4日