※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が一人っ子でいいのか迷っています。一人っ子での不安や将来的な困りごとについて相談です。

子供が一人っ子なのですが、一人っ子でいいのかずっと迷ってます😭

自分側の理由としては、
実家、義実家遠方のため、子育ての援助してもらえない、
夫も教員で平日も土日もワンオペになること、1人目を産んだ時に3ヶ月ほど体調が悪いことが続いたこと、2人育児をする自信がない、また1から育児ができるか不安、お金が不安、といったところです😭😭

一人っ子だと将来的に、
⭐︎きょうだいがいないと、頼れる人がいない、未婚の場合天涯孤独になってしまうのではないか
⭐︎親の老後を1人で世話しなきゃいけなくなるから大変ではないか(お金を貯めておいて、施設に入ったり、葬式やお墓のことは自分で生前に決めておくつもりです、基本的にはおひとり様の老後のような手続きをしておくつもりです)


一人っ子だと何か困ることありますか?😭😭

コメント

さらい

私が一人っ子です

親が、余命宣告を受けています
親一人になったときとか、手続き、気持ちの整理とか思いできょうゆうできないとか、、
まあそんなことはありますね。

  • さらい

    さらい

    手続きよりも気持ちかな、、、
    共有する人がいないさびしさ

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!旦那さんに話しても中々共感は得られないですか?😭

    • 11月18日
  • さらい

    さらい

    うーん
    なんか、夫はこどもの頃を共有してないし、、なんかちがうかな、、っておもいますね。

    • 11月18日
  • さらい

    さらい

    親は、迷惑はかけないっていうけど、そういことじゃないんだよなっておもいます、、

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!なんとなくわかります!!😭💓ありがとうございます♡

    • 11月18日
m

両実家が遠方以外まったく一緒で私のことかと思いました🥹うちも今のところひとりっこですが、今のところ困ることといえばパパが甘めで少しごねれば何でも叶うと思っていることくらいです(笑)
本当に悩ましいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💓
    mさんはお二人目考えてますか❓✨

    • 11月18日
  • m

    m

    夫は顧問もやっているので「今以上の協力は難しいかも。でも実家が近いからうまく頼りながらやれるんじゃないかなとは思うよ。」って言われてなんだかモヤモヤしたのでふたり目問題は一旦冷戦です🫣

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!2人目問題はうちも平行線です😭😭

    • 11月18日
deleted user

基本的に困ることは無いですよ。ただうちは一人っ子で親と不仲になった思春期の頃、家に味方居ないし居場所ないように感じて家にいるのが苦痛だったりしたくらいですかね🤔小さい頃は兄弟ほしい!とか言ってましたが😂親が死んだら〜は老後まで元気ならいいけど、病気にでもなった時が困るかなってくらいです。両親ふたりいる時にどっちかが病気になるならまだいいけど、親も1人だけ、親の頼れるのも子だけ、のときに病気にでもなられたらどうしようとは思います。支えられる自信ないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😭💓

    • 11月18日
deleted user

両実家遠方で同じように悩んだ時期がありました。
ただ、旦那が比較的早く帰ってきてくれるのと、やはりきょうだいいた方が寂しくないよなと思ってしまい、2人目産みました😆

現在5歳と3歳で、喧嘩もしますが基本的に仲良しできょうだいの絆を感じます🤗✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良くきょうだいかわいいですよね😌💓

    • 11月18日
ママ

特に困ることは今のところないです(^^)‼︎
兄弟がいる人にとっては「兄弟=頼れる存在」なのかもしれませんが、一人っ子は1人が当たり前なのでそもそもそのような発想がないです👌
老後についても「全てを私が背負わなければ!」という考えがなく、何かあったら行政に聞けばいっか、という感じに捉えています(^^)

その子その子の性格もあると思いますが、一人っ子は一人っ子が当たり前なので兄弟がいる方が心配するほど何も感じてないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえて、心が軽くなります😭💓💓ありがとうございます♡

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

うちも一人っ子です😭💕
今だに葛藤はありますが、、このままの予定です。。

兄弟姉妹がいても必ずしも仲良しとは限らないですし、それで悩んでる人もたくさんいると思います!!
親の老後については、子供に迷惑はかけないようにしっかり私たち夫婦で検討して準備していくつもりにしてます☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!旦那も兄弟不仲です💦
    老後しっかり準備すればいいですよね❣️😌

    • 11月18日
てちこ

うちもかなり似た感じの理由で一人っ子予定です☺️

老後も子供に負担にならないよう動けるうちから準備をしっかりして迎えるつもりです☺️

一人っ子の心配事といえば寂しくないか?くらいで
そこもきょうだい仲悪いというか合わなくて苦労してる人結構見てるので…あんまり重要視しなくてもいいのかなあって個人的に感じてます🌼

それ以外は一人っ子メリットたくさんで、
心身ともにゆとりをもって楽しく育児できてるので、
子供もそう感じてくれてるといいなーって思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!💓💓何事にもメリットデメリットありますよね!ありがとうございます😭💓💓

    • 11月18日
  • てちこ

    てちこ

    はい☺️
    これから娘が習い事したい!○○やってみたい!っていろんなことに興味持ってもわたしも全力で一緒に頑張れる体力も心の余裕もあるので、
    娘の好奇心をもりもり育てていきたいです✨

    私の性格上、2人いたらきっと
    中途半端になっちゃうので😂

    • 11月18日
はじめてのままり🔰

わたしもめちゃくちゃ悩んでます。。ほしいけどわたしがバリバリ働くのもかなりの覚悟決めないとできないし😢そもそも自分の性格的に色々しんどくなってしまうので無理なのかなぁなんて思ったりも😢
将来的に2人はいた方が子のためなのかなって思いましたが大きくなって子供たちが仲いいとは限らないとままりで言われたことがあってたしかになぁとも思いました😢