※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの遊びに関して親同士が気を遣い合う状況について共感を求めています。

なんか必要以上に親の方に気を遣っちゃうのってありませんか?

先日主人の会社の方のご自宅に家族でお邪魔しました。
娘が生まれる前から仲良くさせてもらってるご夫婦です。

そこには娘と同じ歳の男の子がいて2歳の子が楽しめるような、うちにはないおもちゃもたくさんありました。
奥さんの方も「好きに遊んでね〜」という方です。
娘がそのおもちゃで遊んでいると自分の物で勝手に遊ばれていると思ったのかその子がおもちゃを奪い返したりしてました。
もし奥さんがその場に居なかったら私は
面白いな、この後どうなるのかな?と見守っちゃう方です。
手が出たりすれば止めますが
見たことのないおもちゃで遊びたい娘の気持ちも
今は遊んでなかったとはいえ自分のおもちゃを取られたくなかったその子の気持ちも分かるというか。
でも奥さんの方が
「ほら〜今遊んでなかったでしょ、貸してあげようね〜」と。
私も
「これ〇〇君のだからね、使っていいか聞けた〜?」
とかなんか大人の方が双方気を使い合って子どもの言葉を代弁?してるみたいな場面が多くて
私もやっちゃうんですが心の中では少し違和感です。

例えばその子と少し距離を置いて
おもちゃさ、貸してって言えたら良かったよね。とか
使ってないおもちゃは他の子が使ってもいいと思うんだけどどう?とか
お菓子はさ、1人で食べるより皆んなで食べるのが美味しいよね!
とかなんかそんな風に話していくのがいいんじゃないかと思っています。

その場で子どもの嫌な気持ちを抑え込んだりしなくてもなぁと思うんですが
相手の親がどんな風に思うかは分からないのでやはり体裁を気にしてしまいます笑

これ共感して頂ける方いますか?笑




コメント

ママリ

わかりすぎます!!
子どもには良くないなと思いつつも、気を遣ってやっちゃいますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントと共感ありがとうございます!
    そうなんですよね、、、
    相手の親がどんな方か知ってたらまた違うのかもと思ったのですが
    昔からの友達だって子どものことになると全然違った考えだったりするんで難しいです😩💦笑

    • 11月18日
りーちょ

2歳だと親が代弁してあげるのは普通かな〜と言うか私はします💦
でも奥さんの方の貸してあげようね〜は私なら言わないです🤔
これ大事だから貸したくないのかな?じゃあどれかしてあげる?みたいな感じで言うかなと🤔
借りる側だと、使いたかったね〜、でも〇〇君あのおもちゃ大事だから今はダメなんだって、どれ使っていいか聞いてみようか〜とかは言います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうごさいます!

    確かにまだ言葉に出せないことが多いですもんね!
    りーちょさんのような声掛けだむたらまた違うと思うんですが
    子どもの心の代弁ってよりかは
    大人が言って欲しい気持ちをその場で大人が言い合ってるみたいな感じがして😅笑

    • 11月18日
もふもふ

めっちゃ共感です!!!
上の子が小さい時に、海外に住んでいた事があったのですが、外国人や現地在住の日本人は↑の対応をしていて素晴らしい!!と思ったのを覚えています。あとは、1人目育児だとお互いすごい気を遣ってしまう様な気がします。
兄弟が2人3人いると、また対応は違うのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントと共感ありがとうございます!

    まさに第一子同士でした🤣笑
    子ども同士の付き合いだけでなく
    ママ同士のやりとりもまだ皆さん探り探りってことなんですね!笑

    • 11月18日