旦那が子育てを丸投げしていてモヤモヤ。積極的に関わらず、「わからへんから任せる」と。心が折れそうで困惑。父親の役割に不安。
旦那に、子どもに関すること全部丸投げされてるようでモヤモヤします。
予防接種、お宮参り、お食い初め、保育園、何ヶ月検診、離乳食など、夫は何も積極的に動こうとしません。
普段家にいる時は子どもの相手も世話もしてくれて、私が家のことできなくても何も言わず助かっているんですが、
二言目には「俺わからへんから」
いや、私もわからないから調べてやってるんだけど。
初めから全部知ってる人なんていないけど。
と正直思います。
私の方が時間があるからやるのは別にいいんですが、「わからないから任せる」という態度にたまにモヤモヤします。
お宮参り、お食い初めは「何それ?」
予防接種は「そんなんするんやー」
そろそろ始まる離乳食も、離乳食の進め方の紙を見せても「ふーん」と5秒見て「豆腐食っといたらええねん」みたいな(冗談混じりですが)
保育園も、点数が低いから落ちたらどうしようと言ってもまず「点数って何?そんなんあるん?」から始まり(もちろん調べません)、
「落ちたら実家に預けたらいいやん」
いや、週4〜5で働いてたのに預けられるわけない…
家計のこともわかってないし保育料がいくらとかも調べる気もないので、「落ちたら落ちたでしゃーないやん。働かな家計しんどいん?」とどこまで他人事なのか…と。
昨日は保育園のことや冬に向けてどんな服装させたらいいのかとかいろいろ考えて気が滅入っているところに、
そろそろ寝室に暖房つけるから加湿器がいるねという話になり、
「なんか適当に探していい感じのやつ買っといて」
と言われて、些細なことなんですが何だか心が折れて泣きそうになりました。
どこまで私に丸投げするんだろう。
お金だけ出すわ、というほどの稼ぎもないのに。
もう気にせず私主導でやっていこうとは思ってるんですが、子どもの服のサイズもわからない父親でいいのかな…とふと思います。
うちの父もそうだったんで、父親ってそんなものなのかもしれませんが…
皆さんのところはどんな感じですか?
- ラムネ(生後5ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
あづき
そんなもんでしたよ😂
今でも、服なんかは「任せる」と興味ないですし、七五三?何するの?みたいな。調べる気無いですし、私も頼る気無いですよ😂ただ、遊んでくれるし、歯磨きと寝かしつけしてくれるので、助かってます😊
あきと
全く同じです!
子供のこと以外でも、携帯を新機種に変えるから予約して、この設定分からんからして、○○欲しいから適当に買ってて等、本当に自分でしろって感じです。
子供の事もノータッチなのに子供が少し咳が出ると病院連れて行ってないん?や信用出来る医者?等言ってきます
子供の服のサイズは勿論、もらってくる病気、かかりつけの小児科、飲んでる薬、上の子が喘息なのでその吸入の仕方、下の子の服の着脱、オムツのサイズも知らないと思います!
何かを求めるとこっちがイライラしたり、逆にする事が増えたりするのでこの人はこんな人と割り切ってます。
-
ラムネ
コメントありがとうございます。
めっちゃわかります!
なんかスニーカー買っといて、とかめっちゃ言われます、自分で買えよって。笑
うちもノータッチのくせに「夜寒そう」とか「鼻めっちゃ出てる」とかだけ気にして言ってきます😓
割り切り大事ですね😭- 11月17日
退会ユーザー
予防接種、検診は毎回ついてきますし、離乳食もいる時は作ったりしてくれます。
私以上に子どものこと理解してるし、かわいい服あるから買ってきたって買ってくることもあります😂
うちの旦那は子どものことになるとうるさいので、他からしたらやばい旦那だとおもわれてます。笑
-
ラムネ
コメントありがとうございます。
すごく良い旦那さんですね🥺
全然やばくないですよ!笑
周りでもそこまでしてくれる旦那さん聞いたことないです!- 11月17日
とん
うちもそうです。
1人目の時にも散々モヤモヤイライラしましたが、やはり簡単に変わらないですし、旦那の父親も亭主関白で母親任せのタイプの人なのでその環境で育ってるから一緒にやるという概念がそもそもないのかもと思ってます。
期待するだけ苛立ちがアップするだけだったので半ば諦めです。
2人目を産んで一応出来ることも増えて多少は成長してくれましたが、何においても把握するのは私、指示をすれば動く事が多いという感じです。
うちの両親も母が子育てに関して全て動いてる感じでした。
そんな時代で育てられた息子だからなのかなぁと残念ですが。
もちろんそういう環境で育っても積極的なパパもいると思いますが😭
でも下手に何でも口出ししてくる旦那だったらそれはそれで自分の性格的にイライラしそうなので、ある意味割り切れば子育てしやすいのかなぁとも最近思います🤔
-
ラムネ
コメントありがとうございます。
うちも義両親は典型的な昭和の家庭だったので、その影響は大きいと思います😓
確かに「それこうちゃう?」って言われたら「じゃあやってよ!」って思いそうなので、割り切ってしまえば楽かもですね🥺- 11月17日
eriii
うちも全く一緒です。
4月から保育園通ってますが、何度伝えても毎日持って行く荷物の用意すらできません😇
予防接種、離乳食なんかもってのほかです!
冷凍ストックを温めることさえできなくて(やらなくて?)私が入院した時は2日連続夜ご飯マックだったらしいです😇😇
わざわざ作って行ったのにです。
服のサイズも足のサイズも知ってるわけないです。
もう期待もしてないです(笑)
-
ラムネ
コメントありがとうございます。
温めもしないとは…!もうそこまでくるとおっきい子どもですよね😱
期待した分しんどくなるので期待しないのが1番楽ですね😭- 11月17日
はじめてのママリ🔰
基本私に丸投げです!!
でも予防接種や子供の病院
買い物等は仕事が休みであれば
付き合ってくれます!!
-
ラムネ
コメントありがとうございます。
同じ感じです!連れてって〜と言うと連れて行ってはくれます。
それだけでもまだマシなんですかね😭- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
誰の子供だよ!!って
私は毎回不満を直接言ってます!
お互い仕事してるので😭
産むのも親育てるのも親って
おかしいですよね😭😭😭- 11月17日
-
ラムネ
ほんとそうですよね!
直接言えるの羨ましいです😭
うちは前「俺が全部やったらいいんやろ」モードになってしまったので、またそうなると思うと面倒で…😓
お互い仕事してるならなおさらですよね😭
仕事だけしてりゃいいならそりゃ楽だよなって思っちゃいます😭- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
私普段は口答えしないんですけど
あ、もう我慢無理ってなったら
旦那が泣くまでネチネチ文句や
日頃の不満いいまくります。🤣- 11月17日
-
ラムネ
無理ってなる瞬間ありますよね!
泣くまではすごい🤣- 11月18日
ぱん
ウチもそんな感じで、俺わかんないもんって言われてブチギレた事あります🤣
予防接種や行事などは諦めて、離乳食中期くらいから、自分の子供がどのくらいの量食べて今何が食べれてるのかわからないのどうかと思うよ?私に何かあった時どうすんの??と言ってストック作り無理矢理参加させて、朝の離乳食は旦那担当にさせました!とにかく根気よく教え込んで、今はどれくらい食べて何が好きかも大分わかるまで成長しました😆
それと自分だけ調べるの嫌なので、お互い調べて良い方買おう!とか、こっちとこっちどっちがいいかな?とか意見もらえる様にしました🤔わかんないって言われたら、そういうの通用しないから😑って言います。
-
ラムネ
コメントありがとうございます。
すごく参考になります!
確かに離乳食とかになるとわかってなかったら大変ですもんね😳
ぱんさんのやり方参考にさせてもらいます!
そしてアイコンめっちゃ可愛いです!笑- 11月18日
ネギ塩ラーメン
上の子2人の時は全て丸投げでしたね🤔いいとこ取りで大変な部分は全て私1人でやってました😅
子供のこと!っていう全てのことです💦夫を育てる労力より育児の大変さの方が勝ってたので放置してたら子供の子もなーんも分かってなくて物心ついてきた子供たち自身に聞いてて恥ずかしいよとまで言われて最近は自宅にいる事多いので今までのツケが今にきてる感じでかなり反省してました笑笑
-
ラムネ
コメントありがとうございます。
確かに今さら夫を育てるとかに労力使いたくないですよね…
ただでさえ毎日バタバタなのに😱
旦那さん、そこまできてようやく事の重大さに気付かれたんですね🤣
でも反省するなんてすごいです!うちの父なんか未だに気付いてないので🤣笑- 11月18日
ラムネ
コメントありがとうございます。
やっぱりそんなもんなんですね😭
遊んだりいろいろしてくれるだけで助かると思っといた方がいいですよね🥲