夫が生まれたばかりの子がぐずっていると怒鳴り、夜泣きで寝れない。ワンオペ中にイライラし、対処法を知りたい。
夫が生まれたばかりの子がぐずっているとうるさいと我が子に怒鳴ります
今育休をとっておりツーオペで頑張っています
睡眠時間を確保するために時間を決めてワンオペをしています
例 妻7:30-0:30 夫0:30-15:30or17:00(日によって変わります)
日中は2人で育児をしており、家事も分担しながらなんとかやっていけてます
ただ夫はワンオペ中に食事をつくって食べたり、ゲームをしたりしながら合間合間にミルクやおむつ交換をしているみたいで食事中やゲーム中に泣かれるとイライラしてしまうようで『うるさいな!!』と怒鳴ったりする声が聞こえます。まだ暴力をふるったりはしていないのですが、今後しないか不安です
怒鳴っていると寝室にも聞こえ何かするのではないかと気が気で寝れません
そのためあまりにうるさいとリビングに行きあやすの変わろうかと言うといいから寝ろと突き放されてしまいます
日中はツーオペなのもあり穏やかで赤ちゃんを積極的に抱っこしたりとても可愛がっています
その豹変ぶりも最近怖くなってきました
あと一か月後にはワンオペになるので少しは心配がなくなるのかなと思っていますが、あと一か月がとても長く感じます
ただ仕事が在宅なので育休明けも泣き声に対して怒鳴るんじゃないかとソワソワしています
実家もそこまで遠くないので帰るか迷っています
夜通し寝てくれれば日中は私1人でも余裕をもって対応できると思うのでそのタイミングで帰るのがいいのかなと思っています
そこで本題なのですが、夜通し寝てくれたのはみなさまいつ頃ですか?
子育て中に旦那さんがイライラしたときの対応はどうしていましたか?
どちらか1つでも回答いただけたら嬉しいです、よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰
コメント
ぽっぽ
夜通し寝始めたのは2ヶ月ごろでしたが寝ない子もたくさんいます。
ちょっと危険かなと思うので
帰れるのであれば実家に帰った方が赤ちゃんも安心して過ごせると思います。
そもそも新生児をワンオペの時間帯でゲームできる方がすごいです。
ママリ
うちの子はまだ夜通し寝たことがありません💦
3時間に一回は起きます。
母によると私は2ヶ月なる前に夜通し寝ていたそうです。
個人差が激しいと保健師さんに聞きました…
旦那さんきっと旦那さんなりにすごく頑張っているんですね。
妻に寝て休んで欲しい、子どもをの面倒をちゃんと見たい、でもうまくいかないし眠い…
私が頑張りすぎると子どもにキレるタイプで…人に頼ることを覚えてからだいぶ穏やかになりました。そこは話し合ってもいいかと思います💦
うちの夫は私がキレそうになると代わってくれます。が、子どもにキレること自体良くないことだし、それはキレている方もわかっているのです。すごく後悔します😢
いっぱいいっぱいになる前に互いに寄り合うことが大事なんだとここ1週間覚えました😂
-
はじめてのママリ🔰
2ー5か月個人差が大きいですね、5か月も実家に帰るのは少し現実的ではないので、実家に帰るにしても旦那と話し合ったほうがよさそうですね
旦那も旦那なりに頑張ってパンクしたのかもしれませんね、あまりなぜ怒るのかしっかり話し合ったりしなかったので、旦那の気持ちも聞いてみようかと思います。歩み寄れるよう頑張ります☺️- 11月19日
退会ユーザー
夜通し寝たのは2カ月か3カ月からですが、最近はまた睡眠退行で起きちゃってます😢
私も眠いし食事する間もなくていっぱいいっぱいの時は、もう寝てよ!!うるさい!って叫んじゃった時あります😢でも夫がいるとイライラも半減してました。なので旦那さんの気持ちも分からなくないです。余裕ないのかもですね。泣き声ってストレスですし。でもゲームしてイライラするのは嫌ですね..。
変わると言っても突き放されちゃうならそっとしておくか、イライラしてる時は一緒にいるかですね。寝れないから〜とか理由つけて😣
なぁ
うちは8ヶ月の今でもよく泣くけど生まれた時から1度も夫が赤ちゃんにうるさいとか言ったことないですよ。うるさいと思っていても口には出しません。
赤ちゃんは泣くことしかできませんよね。赤ちゃんとはそういうものということを分かってほしいですね。
-
はじめてのママリ🔰
私も泣き声でうるさいと思うときもありますが、口には出さないタイプです。
赤ちゃんはほんと泣くことでしかなにして欲しいか伝えられないですよね、旦那考え方が旦那とは違うんだなと感じます。
泣くことしかできないことを理解した上で、赤ちゃんに歩み寄ってほしいものです🥲- 11月19日
退会ユーザー
夜通し寝るのは本当に個人差がありますよ。
うちは1歳過ぎてからでした。
でも旦那は今もですが怒鳴ったことないですね💦
ゲームの合間に怒鳴るだなんて、はぁ?って感じがしますね🫠赤ちゃんは泣いて当たり前なんですよ、それが仕事なんで😊赤ちゃんの泣き方ほど可愛いのはないですよ。1〜2歳からぎゃー!ですから🤣
私なら一度話し合って,実家帰っていいか聞きます。
-
はじめてのママリ🔰
泣き声でイライラするのは感じ方として理解できますが、やはり理由がゲームとかとなると理解しがたいですよね😇
育休を長期休暇だと考えてそうです、たまにゲームして気分転換とかならいいんですけどね。
子育てに専念して欲しいことなど、話し合ってみようかと思います。- 11月19日
はるな
長男が寝ない子で4.5ヶ月からは夜泣きもひどかったので私は寝不足で頭おかしくなりそうで、うるさい!とかいい加減寝てよ!とか怒鳴ってました…😭
旦那は日付変わるくらいに帰ってくるのでずっと1人でした。
そんな長男は夜間の授乳をやめた10ヶ月くらいから夜通し寝るようになりました。
旦那は夜泣き対応してくれてたし旦那は怒鳴った事ないです。
次男は2ヶ月くらいからまとまって寝て夜泣きもなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
夜遅く旦那さんが帰ってくるまでワンオペはほんとしんどかったでしょうね、まだ少ない時間でしかワンオペを経験していませんが、外にはなかなか出られないですし、気分転換する時間もとれないですよね。
お仕事も子育てもしっかりしてくださる素敵な旦那様ですね☺️
夜泣きの個人差はほんと激しいですね、私も半年夜泣きなどが続いたらきっと頭おかしくなりそうです…ここを乗り越えないとですね- 11月19日
P
毎日お疲れさまです!
生後0ヶ月の赤ちゃんに怒鳴るって普通じゃないですよ…
うちの子は本当に寝てくれなかったのでめちゃくちゃ大変でした。
寝ないし夜泣きも酷かったです。
2歳半過ぎた今でも夜中に泣いて起きたりします。
うちの夫は怒鳴ったこと1度もありません。
赤ちゃんの個人差ありますが、これからもっとしんどい時もあるかと思います。
お話し合いをして改善されなければご実家に帰られたほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、生まれたばかりで話すことができなくて唯一の表現が泣くことだと思うので、それに対して怒鳴るのは少し違いますよね
これからしんどいときも我慢するのはよくないと思うので、話し合いをしてから今後のことを考えようかと思います🥲- 11月19日
のん
毎日お疲れ様です😭✨大丈夫ですか?
旦那さん、結構危ないと思いました。
ママさんの実家は頼れませんか?
実家に帰ってゆっくりした方がいいと思います。
夜通し寝たのは上の子1歳前、下の子9ヶ月でした🌟
旦那さんは子供に怒っても(上の子が悪いことした時です💦)イライラしないタイプの人です。
もし子供にそういう態度とったら、ちょっと距離おいて話し合って、子供が危ないのでお世話はしなくていいと言いますかね。
-
はじめてのママリ🔰
実家までは電車で1時間ほどで母はまだ仕事をしていますが、家事など協力的かと思うので頼れそうです
私もゆっくりできるので短期間帰るのもよさそうですよね、旦那の休息にもなりそうですし。
子育ての仕方について話し合うこと大切ですよね、怒鳴るくらいなら少し距離をおいたほうが子どもも安全ですよね、何かあってからでは遅いですし。もう少し話し合ってみようかと思います🥲- 11月19日
はじめてのママリ🔰
皆様回答ありがとうございました。
思っていたより夜通し寝てくれるまでの個人差激しいんですね。
主人とまずはしっかり話し合うことが大切だと思ったので、話し合う時間をつくろうかと思います。
子育て中イライラすることもありますよね、きっとそれを口にするタイプか心の中にとどめておくタイプなのかと自分と考え方が違うということも頭に入れてお互いが歩み寄れる落としどころを見つけたいと思います。
皆様すぐ回答してくださったのに返信遅くなってしまって申し訳ございません。
これからも子育て頑張っていこうかと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、参考になります
やはり実家に帰ったほうが赤ちゃんも安心ですよね
私がワンオペのときは本当ゲームする時間なんてないのにどうやって時間つくってるんですかね🥲
育休中は子育てに専念してほしいものです…