![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
私4月からずーっとそんな感じです😓
洗濯と掃除がやっと、なんて日もあります💦
妊婦さんだと思うように動けないから余計大変ですよね😖💦
![akeyuchi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akeyuchi
スーパーとかで味ついてるお肉買ってあと焼くだけにするとか、味付けに悩んだらとりあえず焼き肉のタレか麺つゆに頼ってます😂
とにかくいかに楽するか!しか考えてませんでした😂
ご飯は最悪米と納豆さえあればなんとかなる👍
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
え!そんなこと思わなくていいですよ!
私も妊娠後期に入ってから、ちょっとずつ料理し始めたり、家事もし始めました😲
それまでは悪阻や倦怠感だるさなどあり、仕事帰って何もしてなかったです😓
お腹だけは空きますよね分かります😂😂
勿論私もお金に余裕があるわけではありません、お弁当買ってきたり、たまにはお寿司や焼き肉行きますが、ファミレスなども活用して安く外で済ますなんてざらにありますよ😳
悪阻酷い時は、仕事から帰って制服のままベッドで朝まで過ごす、で起きてシャワー浴びてまた仕事、とか、そんな日も何日もありました😫
洗濯、洗い物は旦那がやってくれてました😓
無理しなくて全然いいです、電気つけに行くの面倒だったら付けなくてもいいし頑張らなくていいですよ、しんどいなら横になって、ゆっくり休んでください😌
赤ちゃんもお母さん無理しないで休んでって言ってますよ😌
私は初産ですが、妊婦さんってこんなに大変なものなんだと初めて知って、勿論幸せなことなんですけど、世の中のお母さんすっごく尊敬します😭✨
私は20週辺りからちょっとずーつ楽になりました、30週辺りからめちゃくちゃ食欲が出てきて動けるようにもなってきましたが、最近またしんどいです💦
乗り越えましょうね😳
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな時もあります!あります!
私も妊娠中ふと気づいたらもう暗くなってたってこと多々でした💦
旦那には気づいたらこの時間だったからもうご飯作れません。レトルトカレーですみません……ってのもいっぱいありました🙆♀️
食べに行くことすら面倒だったので😂
夜だけど自分はパンだけで済ませたりも全然OKだと思います😊とにかく生きてればなんでもOKです💕
コメント