※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今絶賛つわり中で、それまでは旦那が出かけるの好きなので休みの日はほ…

今絶賛つわり中で、それまでは旦那が出かけるの好きなので休みの日はほぼ毎回出かけていました。
しかしつわりがしんどいので最近は出かけていません。

子どもを自宅保育しているので旦那に大変?と聞かれ大変と答えました。
そしたら気分転換に今度の休み出かけようと言われました🙄🙄🙄

え?え?え??
空耳かと思いました👼
旦那氏は二日酔いで気持ち悪くても出かけるのか?!
バカにしてるのか?!🔪🔪🔪

でも気分転換にって言っているということは悪気があって言ってるわけじゃないし...と思い体調次第だけど行けたら行こうと言いました😮‍💨

気分転換なんていらないから、子どもと旦那の2人で出掛けて1人で静かに寝てた方が100000000000000000倍助かります😣
わかってもらえないけど🤮


コメント

なし

わーーーーそれはうざったいですね!
男の人のそういう考え方げんなりしてしまいます!
「上の子がいながらのつわり 父親ができること」でもググってから話しかけてきてほしいもんですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそれググってほしいです!!
    お互いスマホ見れるので、私が自分のスマホで検索して旦那が私のスマホを開いた時に見れるようにしておこうと思います!
    ありがとうございます🥺

    • 11月17日
ちき

わかります!びっくり発言ありますよね!
良かれと思って言ってるんでしょうけど😂

うちも悪阻中に友達家に呼ぶから外でゆっくりしておいでって言われたことあります😂
体調悪いのに家の片付けまでして出掛けろと!?と断りました!
結局旦那が上の子連れて実家遊びに行って私は家でゆっくりしてました😊

本当に想像力が無いと思うので、そのまま伝えた方が良いと思います😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、良かれと思ってるところが怒るに怒れなくて😂

    つわり中に外でゆっくり発言もびっくりですね🤮
    ちきさんが結局はゆっくりできたようでよかったです☺️

    はい、伝えてみようと思います💦

    • 11月17日