
コメント

ママリン
うちの義理の姉は特別お金持ちってゆう訳ではないですが、ヨガのインストラクターとかをされているので食事には気をつけています。玄米とな有機野菜とか手作りパンとか🍅
私はゆるーくです😄なるべく添加物入って無いものを選んだり。全て有機などの食材にすると食費だけで7~10万くらいしますよね💦本当のお金持ちの方もいると思いますが、それ以外は節約をしたりして食事に気をつけている人もいますよね😌

退会ユーザー
一馬力でそろそろ私も働きに出ないといけないくらいギリギリな状態ですが、ナチュラルな生活を送っています😊
お米、調味料、外食費抜きで月4万くらいです🙌
将来の身体への投資なので質の良いものを選びたいと思っています。
基本の調味料を買ってめんつゆポン酢など自分で作っていたり、洗剤などの日用品も1つのものを他の用途に併用してシンプルにしていて殆どお金がかかってないのである意味節約になってます💕
-
マママリリ
わかります!投資!ただ継続しないとなって物もあるのでそうなるとお金が…
丁寧な暮らしされてますね^ ^- 11月18日

まきとママ
自然派って食べ物のイメージが強いですが
日用品も気をつけてる方が多いです☺️
私もその1人です👍🏼
日用品なんかは全般体に悪いので
全て捨てたので、全然お金使いません!
なのでその分食費に回しているので
生活費が増えるとかは無いですね☺️
-
マママリリ
そうなんですね!
ちなみに主に何で掃除されてるんですか?- 11月23日
-
まきとママ
床は、水ぶきです☺️
洗濯物は「ピリカレ」という子な洗剤使ってます
あとは掃除機ですね😊
たまにクエン酸を使ったりします☺️
消臭効果です😊- 11月23日
-
マママリリ
ピリカレ調べましたが結構な値段しますね^ ^
床水拭き同じくです^ ^- 11月23日
-
まきとママ
たしかに結構な値段しますが
一回の洗濯につきティースプーン1杯くらいなので半年はもちます☺️
食べ物は簡単にデトックス出来ますが
皮膚に着いたものは
デトックスが難しいんですよね💦- 11月23日
-
マママリリ
半年もつならお得に感じます
日用品の見直し意識します^ ^ありがとうございます- 11月24日
マママリリ
そのインストラクターの方は裕福な生活できてるのでしょうか?もしかしたら食事が趣味かもしれませんしね
そうですよね、お金かかりますよね、ありがとうございます
ママリン
食が趣味!そんな感じです😂
味噌とかヨーグルトとか米麹とかの発酵食品も手作りされてます。野菜中心でお肉はあまり食べないのかもしれません。あと味付けも塩コショウのみとかなんで調味料代はあまりかからないのかも‼️私はそこまでは無理ですね😂
カップラーメン食べたいし🤤