
コメント

はぽん⋆*
歯科衛生士です!
妊活中という事を問診票に書くと病院側としては配慮しやすいです⋆⸜🌷⸝⋆
男性側は特に気にする必要は無いですね‼️
女性側も、排卵日付近に薬を飲むなどを気をつけたらいいと思います👌🏻 ̖́-レントゲンは妊活中であっても撮って問題ないです!歯科のレントゲンの放射線量はそこまでありませんので大丈夫ですよ⸜( ˶'ᵕ'˶ )⸝
はぽん⋆*
歯科衛生士です!
妊活中という事を問診票に書くと病院側としては配慮しやすいです⋆⸜🌷⸝⋆
男性側は特に気にする必要は無いですね‼️
女性側も、排卵日付近に薬を飲むなどを気をつけたらいいと思います👌🏻 ̖́-レントゲンは妊活中であっても撮って問題ないです!歯科のレントゲンの放射線量はそこまでありませんので大丈夫ですよ⸜( ˶'ᵕ'˶ )⸝
「妊活」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
歯科衛生士さんなんですね!!ちょっと聞いてもいいですか🙇♀️
現在妊活中なんですが、旦那が口腔内がボロボロでインプラントも考えています。
おそらくCTを撮ったり、インプラントともなると外科的処置も大掛かりになりますよね?!
インプラントの場合、麻酔が強いものだったりするのでしょうか??
抗生物質も服用したりすると思うのですが。
特に男性は妊活中とか申告は必要ないですよね。。
妊活中の男性がインプラント治療しても何も問題ないんでしょうか?
どこにも書いてなくて😭💦
はぽん⋆*
インプラント治療になるとCTだったり術後の痛み止めや抗生物質など飲むことにはなると思います。麻酔も強いものを使用するかは分かりませんが、、歯科医院でやるか総合病院の口腔外科でやるかなどでまた変わってくると思います((😨))男性側が影響出るのであれば、免疫力が下がって精子が減るか運動率が下がるかとかだけだと思いますので女性側よりは特に問題ないと思いますよ👌🏻 ̖́-後、インプラントになると長期にかかる場合がありますのでその辺はドクターと相談するといいと思います😊