※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リナ
妊活

臨月でお腹が張りやすく、家事や動作が辛いです。楽な姿勢や痛みを和らげる方法について教えていただけますか。

2人目あと15日で帝王切開で出産するのですが、
1人目より2人目妊娠してから、お腹が凄く大きく出ており、男の子もあり、突き出しているため、 家事や、少しトイレ行く距離でさえ、カチカチに張ります💦
臨月の時は皆さん家事はどうしてましたか💦?助産師さんからは、もうこの時期はお腹の張りが増えたり、出産の時期に入るから、基本この時期は安静にしてね💦と前の健診で言われました! お腹を支えるベルトあるとだいぶ楽かもしれないと、助産師さんに言われましたが、
あと15日で産まれるのと、旦那さんに5ヶ月入る前に
腹巻と骨盤を支えるベルトが一緒になってるMからLサイズをAmazonで買ってもらいましたが、お腹が1人目より大きく、きつく入らなく…使う機会がありませんでした笑
皆さんは基本おうちで横になったり、楽な体制とかで過ごしてました?自分は1人目全くお腹が出なく、妊婦と気づかれないくらいで目立たなく、今回も出ないと思っていました笑
ですが2人目は、子宮が伸びるのが早いと母子学級で知り、
股関節、股、子宮口がベットから起き上がる度痛くおばあちゃん歩きでも痛く。。みなさん妊婦さんの時、こんなに大変なんやなって学びました。。🥲 何か楽な姿勢これだと良かった!とかこれすると股関節の痛みが少し和らぐなど、もし出来れば教えていただけないでしょうか!🥲

コメント

ママリ

3人帝王切開しました☺️

上の子小さいと大変ですよね💦
ずっと横になってる訳にもいかないですし😭

2人目の記憶がほぼ無いのですが
それでも結構横になってること多かったです!
ままお腹痛いからちょっと座ってるね〜って息子に言ってた気がします!

キッチンに椅子置いて座りながらご飯作ったりもしてました!

3人目はもう上の子達大きかったので
まま横になる!って言ってほぼ動かなかったです!

私は横向きに寝て抱き枕をお腹の下と足で挟んで寝るのが1番楽でした!

  • リナ

    リナ

    3人も?!凄いです🥲私娘は悪阻が酷く1ヶ月後入院から出産まで、旦那さんの実家に預けてます🥲 1人目娘産んだ時も、妊娠悪阻が酷く脱水や、体重10kg近く減り入院2ヶ月近くしてました🥲
    他のママさんも入院中旦那さんに上の子預けてたらしいのですが、旦那さんがイヤイヤ期始まってるお子さんらしく、限界になり実感に預けると電話していて、そのままさんは勝手なことしないでと泣いて怒ってるのを見て、大変やなと思いました🥲…3人もお子さん子育て凄いです🥲産後帝王切開落ち着いたら、娘を迎えに行くので、2のままになるので、私も子育て頑張ります!

    • 9時間前