※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆくる
産婦人科・小児科

妊婦23週、咳と副鼻腔の痛みで病院へ。かかりつけ産婦人科断られ、内科へ。薬処方のみで待ち時間長く、検査も要求。北九州市八幡西区内で妊婦診てくれる病院探し中。

妊婦23週。上の子の風邪を貰い夜も寝られない為総合病院に電話するもかかりつけ産婦人科へと断られました。今かかりつけ産婦人科に行くと内科に行けとの事。薬だけでもと食い下がり1時間以上待たされ薬処方の為の質問のみ。内診 【聴診器】もなし。更に30分後、pcrとインフルエンザの検査に来て1時間位待ってとの事。
ただ、咳と副鼻腔の痛みがあるので妊婦でも飲める薬が欲しいだけなのに。
どこか、北九州市八幡西区内に妊婦でも診て頂ける病院ありませんか?泣きそうです。

コメント

ままん

妊娠中できつい中、大変でしたね😢
質問の答えにはなっていないのですが、産婦人科だと風邪や咳などの内科的な病気は普段あまり診ないので先生によってはみたくないのかもしれません。
逆に妊娠中や授乳中の方でも内科や耳鼻科にかかることはあるので、近くのクリニックで診てもらえると思います☺️大丈夫なのを出すけど一応、産科の先生に飲んでいいか確認してねと言う先生はいますが、薬局で薬剤師も確認しますし、近くの内科もしくは副鼻腔炎の症状が強いなら耳鼻科で大丈夫と思いますよ☺️ちなみに耳鼻科はあまり聴診はしないので胸も気になるなら内科がいいかなと、、

  • あゆくる

    あゆくる

    ありがとうございます😊
    そうなのですね。今回薬だけは出して頂けたので次回からは近医を受診してみます。

    • 11月17日