![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那からコロナ感染、私と長女も感染。私は症状ありで自己判断で陽性と考え、母と次女を別部屋に。除菌しながら生活中。療養中の3歳娘の過ごし方に不安あり。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
旦那からコロナをもらい私と長女に感染。私の結果は陰性でしたが熱あり喉の痛みあり咳鼻水ありなので陽性だと思ってます。旦那は陽性判定が出た後実家に行ってもらいました。次女と同居する私の母は今のところ無症状なので母の部屋に次女を預けてお世話全投げしてます。
2階は母の部屋、私たちの寝室、1階はリビングキッチンの隣に扉開放しっ放しの畳の部屋しかないです。
母と次女が感染らないようにリビングに行く時は除菌スプレーを振り撒きながら歩いて過ごしてます。
療養期間過ぎれば感染力は落ちるみたいなので基本今は寝室に篭っているのですが、3歳娘にスマホばかり見せてしまっています。一応時間制限は付けていますが、使えなくなると下に行きたがるので諦めて延長して与えてしまっています。お絵描きをしててもすぐ飽きて動画見たい…となるので少し不安です。
同じ状況の方居ましたらどう過ごしてたか教えてください。
- ひなの(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも一家でコロナになりました😭
旦那が感染して次男が最初に感染し、私、長男と順番に感染しました。
旦那を2日くらいは寝室に隔離してましたが息苦しいと10日間入院。
転勤族のため頼れる人もおらず子2人と私3人家に1ヶ月弱は缶詰でした。。
アマプラ、Netflix、YouTube、Switch、タブレット、室内用遊具(トランポリン、ボールプール、電子ピアノ等)買い漁りました…😇
文明の利器に頼りまくりでしたよ😂
もうしょうがないです…!!
ちょっとの期間くらい頼れるものは頼っておきましょう😢
外に出ればお外の方が楽しくてずっとスマホ見てることなんか無いです!大丈夫!!
ひなの
お一人で子供2人と缶詰はしんどいですよね😭お疲れ様です!療養期間中だけなら大丈夫ですかね🥲さっきしばらく使ってなかったポータブルDVDプレーヤー見つけたのでチャレンジに付いてくるおまけDVD見せてます😂我が家は片方陽性、片方陰性なので消毒など過剰に心配しなきゃいけないので気疲れします😓出来れば陰性のまま乗り切りたいけどみんな陽性になれば部屋分けたりしなくて良いから気が楽なのかなぁーと思ったり😇
退会ユーザー
最初片方ずつだったので大変でした😂💦
最初は長男だけが感染してなかったので、同じく、長男と私だけマスク、長男が触る前に消毒して、食べる時も別の机用意して離れて食べたり、お風呂も長男だけ先に入れて…
とかやってたけど隔離出来ないし次男はなんでも触って口に入れたりするし、もう無理や!と思って面倒くさすぎて途中からもうマスク外して普通に過ごしてました笑(その後長男感染😇)
長男には悪いけど、みんなで感染して気にしなくていい方が何倍も楽でした😂精神的に…💦
しんどいですよね…
長男は幸いにも熱だけ3日ほど続いて、あとの療養期間はとても元気でしたが、万が一を考えると難しいですよね…😣
頼れるものは頼りまくってくださいね😢💦
ひなの
やっぱ全員感染してた方が気が楽ですよね💦でも万が一を考えると踏み切れなくて…母も65歳以上なので💦でも少し前から喉が痛いって言ってたので時間の問題かなって思ってます😇😇
長女は寝室に行こうって言ってもおもちゃで遊びたいと言う事聞かないし私が居なくなっても関係なく遊んでるし爆発しそうです😂