※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

生後三ヶ月の赤ちゃんがいて、実母が消毒を怠るので悩んでいます。親に注意されたが、病気は大丈夫と言われ、自分が我慢しなければならない状況でモヤモヤしています。

生後三ヶ月の赤ちゃんがいます。
実母は会うとすぐに赤ちゃんの顔や手を触るので、ついこの間会ってすぐ消毒した?と聞いてしまいました💦

すぐに言った私も悪いのですが電車で来た後でしたし、すぐ触るのをわかっているので気になってしまい😵💦

その場はしたわよと普通に返されたのですが、その日の夜に連絡がきてすごく怒られ、親を馬鹿にしている、二度と消毒の話はするなと言われました😅
多少触ったくらいじゃ病気にならないし、熱が出たら病院行けば良いと。

正直実親は自分達や義理親達よりコロナに対して警戒心はあまり無いので消毒等も最低限です。
父は癌なので余計に気をつけなくてはいけないはずなのに💦

ちなみに今回は急遽母の気分転換として一緒に出掛けることになりました🤔
ですが後から孫に会えたのは嬉しいけど嫌な気持ちにさせられた等いろいろ言われて終わりましたね😅

結局私が我慢すれば解決なのですが会う度にモヤモヤしそうです…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

失礼ですがなかなかイライラしちゃいますね

  • みい

    みい


    あの一言でここまでなると思わなかったです😵💦

    • 11月17日
deleted user

それはモヤモヤしますよ〜😢
パパだって帰ってきたら手洗いしてから子供と遊びますし、友達だって赤ちゃんに会いに来たら必ず手洗いしてくれます😣多分コロナ禍じゃなくてもだと思います😣

むしろ大事な可愛いお孫さんに自分のせいで何かあったらと思って気をつけるんじゃないかなーと私は思っちゃいますが、でもお母様のように気にし過ぎず色んな物に触れて強くなりなさい!的な考えの人もいらっしゃいますよね😣

考え方が違うとストレス溜まりますよねー😭いやでもこの場合はお母さんが怒るのにはちょっと、、💦親を馬鹿にしてるって、、相当気に障っちゃったんですね😭

  • みい

    みい


    父まで電話に出てきてお母さんに謝れと言われました😔
    相当嫌だったみたいです💦

    • 11月17日
うな

このご時世ですし、免疫が減って来る時期の赤ちゃんをいろいろなバイ菌やウイルスから守りたいという気持ちがより強くなるのは当然です!!

私もしつこいくらい家に来る人たちには(旦那にも)手、拭いた?洗った?消毒した?と確認しています🧐

実のお母様ということですが、
それで気分を害すのは理解できないですね。。

食べ物がついた手で触ってしまって
もし赤ちゃんがアレルギーを持ってたとしたら…
怖いですよね😢

熱が出たら病院に行けばいいだなんて… 責任も取れないのに、そんなことを言うなんて信じられないです…

いつでも取り出せる携帯用の消毒ジェルを持ち歩いて、ご自身が消毒するのを見せた上でさりげなくお母様にも差し出して、みんなでやろうね!という雰囲気を作ってみることはどうでしょうか❓😢

赤ちゃんは自分で嫌だと拒否することもできないので、守ってあげたいですよね😞

  • みい

    みい


    もし熱が出たりしたら絶対疑ってしまいそうですし少しでも不安を取り除きたいんですがね💦😵

    妊娠中の時に消毒一緒に使う?と言ったりマスク新しいのあるよと言ったら気にし過ぎだからとまたいろいろ言われました🥲

    • 11月17日
ふれ

えー!それで気に触るって、普段あまり気を付けてない証拠だと思います😣💦
普段から気にしていたら、当たり前のことなので…。
でもやはり、おばあちゃんくらいの歳だと、バイ菌扱いされてる!って思う人もいるみたいなので難しいですよね😢

見えないところで、赤ちゃんを口周りOKの除菌シートで拭くくらいしかできなさそうですね💦

  • みい

    みい

    そうですよね😭
    正直当分は会いたくない気持ちが出てきてます…💦

    うちの子手をすぐ舐めるので手を触られたらどうやって早めにこっそり拭こうか悩みます😂

    • 11月20日