※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

療育施設を変えるか悩んでいます。幼稚園の都合で早退が必要で、運動療育も考えています。専門の施設での運動療育がいいのか、OTだけの施設も悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

現在STのいる療育に通っていますが、運動面でも気になりだし、OT・ST・PTがいてる事業所に変えようかと検討しています。
ですが、ここにすると幼稚園のお迎えが通常14時までが13時で、早退しなければなりません。
園の先生に午後の内容について聞いたところ、13時〜13時半も制作や音楽などをしているらしく、早退にあまり前向きな感じではありませんでした。

私としても、幼稚園を中心にしたい部分があるので、早退しなくていい事業所を他に探そうかと思いましたが、OT・ST・PT全てがいてる事業所はあまりないし、人気だし、今回も後1枠ということで、ここを諦めるのは勿体無いのかなという気持ちもあります。
息子の運動面は今のところ日常生活には特に支障はない程度の気になり方ですが(ケンケンができないとか何かとコツをつかむのが難しいようです)、今後色々できなくて苦手意識が出るとよくないかなぁと思い、運動療育も取り入れたいなぁという感じです。

やはり、専門の先生がいてる事業所の方が伸びはよいでしょうか?
専門の方がいてなくても運動療育をしている所があったりするのですが、やはりまた違いますかね?

言葉の面は、以前よりかなり話せるようになりましたが、まだ少し弱い感じがするので、STもまだ必要な気もします。
OTだけの事業所なら他にもありそうですが、その辺でも色々迷っています💦

皆さんならどうされますか?
色々ご意見聞きたいです。
どうぞよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

コメント

m

児発で保育士してます!

言い方が悪いかもしれませんが、OTがいます!STがいます!って?それを売り、、、にしてるところはあります。

療育にも個別や集団、親子で一緒に受けるところ、短時間や1日の所、などいろいろあって、例えば1日預かりの定員10名のところだとすると、OT1人が自分の専門分野だけの仕事をする、というのは無理な事なんですよね、、、保育士がリハビリをすることもあれば、看護師がリトミックに参加する、なんてこともあって、いろんな職種で子どもを見る、ってことになるので、よほど特化してるところではないと、なかなかOTの力を感じたい!となると難しいかなって💦

こんな考え方もあって、障害児関係10年の保育士、OT1年目の先生、てなると、やっぱり経験ある方の方がいろんなお子さんを見てきて、いろんな引き出しがあると思うんです。もちろん1年目だから何もできない、と言ってるわけではなくて、職種だけで選ぶのはあまり意味がないのかなと思ってしまいます🌀

児発で働いてるのに、こんなこと思うの?って思うかもしれませんが、言語の発達が遅れている子が、同じように言語が遅れてるいる多数のこと一緒に過ごすのと、
幼稚園や保育園といった、定型発達のお子さんがたくさんいる場で過ごす方が、その子にとってよかった、ということを何度も経験してます💦

運動療育の場にいたこともありますが、多動で発散目的で来てるお子さんもいらっしゃって、そういう使い方もあるのはわかっているのですが、そうすると危険なお子さんに職員がとられてしまうので、かえって手薄になる、ということもありました。

幼稚園に通っていらっしゃるとのことなので、加配も、ついてない状況で、遅れも何年も差がある、とかでなければ、定型発達の集団で、幼稚園のカリキュラムで様子見てもいいのかなんと思いました。


やはり早退していくとか、併用されてるお子さんって、こちらが思ってる何倍も疲れてて、その疲れが、幼稚園行きたくない、療育に行きたくない、につながることもあるので💦

  • ちい

    ちい

    たしかに、その事業所のやり方によっても違ってきますよね。
    個別ならまだしも、集団ならじっくりという訳にもいかないだろうし、経験数なども含め、職種だけ見て選ぶのは違っているかもしれないですね。

    そこは、送迎の距離の加減で早退してもらえらたら…と言われたので、その分他の子がいない時間になるので、前半はほぼ個別療育みたいにしっかり見れると言われました。

    定型発達の子と過ごす事については、mさんのおっしゃるのと同じような事を私も少し感じた事があり、通っている療育の送迎の際、1人の子が駐車場を走り回ってしまい、うちの子が面白がって真似する場面がありました。
    言い方悪いですが、逆に良くない事を覚えてしまう事もあるのでは…と感じた事があります。
    そういう意味でも、定型発達の子と過ごす刺激はよいのかなと思いました。

    療育を併用している子ども達、思っている以上に疲れているんですね💦子どもは体力あるから…とよく言われるので、大丈夫かなと安易に思っていました😣
    幼稚園への行きしぶりは毎日あるので、疲れなどもあるかもしれません。
    もう一度、考えてみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 11月17日
あおあお。

ウチの子も、運動面が気になるので、療育を変えるのではなく、増やしました!

今までの小集団療育に加えて、運動発達支援に特化した個別療育に通いだしました!

OTとSTさんは体を使うってよりかは、指先や手作業の事が多いと思いますし、体全体を使う感じの運動面が気になってるなら、運動の療育とかはないですか?

  • ちい

    ちい

    運動発達支援に特化した個別療育、とても良さそうですね!
    元々二箇所通っていて、STさんはいないけど感覚統合を主体にした療育をしている方を残そうと思っていて。STさんがいる事業所は、STの時間以外は少し保育っぽい感じがあるので、そちらをやめる事にしようかと思いました。

    OTさんも手作業の事の方が多いんですね😣
    運動系のオススメも相談員さんに聞きましたが、距離的に少し遠くて、結局私の負担になりそうな気もして…。悩むところです💦

    手作業系が多いなら、残す事業所も細かい事はやっているので、運動系をもう少し探してみようかと思います。
    ありがとうございます😊

    • 11月17日