![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母さんがお土産を送ってくれたので、私も手土産を渡すべきか、それとも郵送すべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
子どもの七五三のお祝いに
他県から義母さんが来ます😊
コロナ禍もあり数年ぶりの再会です😊
何日間かホテルと我が家に泊まります。
飛行機で来る距離です✈️
今日義母さんからLINEがきて
我が家へ来る日の前日に届くように
我が家にお土産を送りましたと連絡がきました!
我が家と私の実家と兄弟宅の分も一緒に(私と同じ県内に住む両親と兄弟へ)お菓子を送ってくれたそうです
気遣いがありがたいなぁと思って
お礼の返事はLINEしたのですが
この場合、私も義母さんが帰る時に義母さんにこちらの名物お菓子などの手土産やお土産を渡した方がいいのでしょうか?!😊
それとも私も義実家宛に郵送の方がいいのでしょうか?!😊
こういう時の気遣いやお返しなど常識がいまいち分からず
世間知らずで恥ずかしいです😭
ぜひ教えてください🙇♀️✨
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は、頂いたのならお義母さんにも用意した方が良いと思います☺️
荷物になってしまいますが、来た時に直接お礼を伝えて手渡しするかなぁと!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
来た時に渡した方がいいんですね😊✨
お土産を帰り渡すのか、来た時に渡すのか!?タイミングすら分からず、教えてくださり助かりました😊
ありがとうございます🙇♀️
ママ
相手の荷物にならないことを考えると配送でも良いのかもしれませんが、お礼を伝えながら手渡しの方が気持ちが伝わるかなと✨
私はいつも来ていただいた時、帰りに手土産を渡しています☺️