![3児BoysMam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の女性が、旦那の忘年会とコロナリスクについて悩んでいます。旦那が忘年会に参加することに不安を感じ、話し合いがうまく進まず、スッキリする方法を模索しています。
旦那のコロナの中の忘年会について(現在妊娠中)
もう世の中もコロナ=風邪になりつつある中でも
やっぱりまだ普通の風邪やインフルエンザとは違うのか
なんなのか中々日本はコロナに関しての悪いイメージが多いですよね…
以前よりはかなり緩く考えられるようになりましたが
○波と騒がれるくらいの人数が出たりするのは
やっぱり妊娠してる身としては不安で+子ども3人もまだ
未就学児、かつ3人目は喘息と食物アレルギーもち。
そして最近また増え始めてきてて
旦那に軽い感じで忘年会は11月中に終わらせて12月は出来なくなる可能性が高くなるってニュースでやってたよーって言ってみたんですが、そうなんだ。右から左へ
言わなきゃわからないからもうそこまでコロナに対して世の中が騒いでないけど一応妊婦だし家族がなったら検診もいけない、ましてや私がなってもどうなるのか未知数で怖いから止めはしないけど少し考えてねと先日伝えました。
ですが今日何気ない話からこれから年明けまでは
土曜日に忘年会ラッシュだからなぁ。と一言。
いやだから、考えてくれと言ったじゃない?と言ったのですが俺がなったところでもう周りの偏見とかはないでしょ。誘われたら行かないとは言いづらいと。確かに自営業でまだまだ頑張りたい時期で今も奮闘中の中、上の人たちや仕事関係、お世話になってる人、に誘われたら断りづらいのもすごくわかります。言いたいことも思ってることもわかるんですが。なんだか私の気持ちは無視なのかな?いつもだったらキレそうになるんですが、もうなんか反論する気にもなれず前みたいに止めたりはしないからもう自分で考えてくれ…と言って今はトイレに引きこもり中です。
なんかスッキリする方法ないですかね…
- 3児BoysMam(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 7歳)
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
参加することが前提なのであれば、忘年会に参加した週は帰ってこないでもらうのがいいと思います!
コメント