※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
scyママ
妊娠・出産

高橋レディースクリニックでの帝王切開出産費用と入院期間について知りたいです。前回は川口医療センターで出産しましたが、高橋レディースクリニックの設備や環境が気になっています。

まだまだ初期なのですが…病院を迷っているので質問です!
川口市の高橋レディースクリニックで出産された方、または知っている方教えて下さい。
今回も、出産は帝王切開予定です。
高橋レディースクリニックで帝王切開した場合は出産費用どれくらいするのでしょうか?
また入院期間はどれくらいですか??

前回は川口医療センターだったのですが、出産費用がとても安くて、一時金もすごく戻ってきました。
なので、高橋レディースクリニックにするか、川口医療センターにするか迷っています。
でも、川口医療センターにすると10日の入院になり、上の子どもは病室に入ってこられません。
でも、高橋レディースクリニックは子どもも気兼ねなく来られるし、なにより設備が綺麗ですよね!!
川口医療センターは、すごく汚いしご飯マズイし…笑
どなか知っていたら教えて下さい(*´∀`)

コメント

おいっすー

高橋レディースクリニックすごい人気ですよね😌💓
ごめんなさい、私はどちらも利用した事ないのですが地元ど真ん中なのでついコメントしちゃいました😅

里帰りだったのですが、私は埼玉協同病院で出産しましたよ✨
ごはんもとっても美味しくてかなり快適でした!
でも病室には誰も入れないので、お子様がいると難しいですね(T_T)

関係ないお話で本当すみません(T_T)

  • scyママ

    scyママ

    人気ですよね!!
    前回違うところで帝王切開してても、高橋レディースクリニックは受け入れてくれるというので!!
    もし出産費用もかわらなかったら高橋レディースクリニックにしようかと♪♪
    協同病院はすんでいる所からだと少しいきずらいところなんですよね(>_<)

    コメントしてくださり、ありがとうございます☆

    • 12月25日
10yu_ri20

今10週目で通ってる者です。
ホームページで入院費について、普通分娩や帝王切開の場合の大体の料金記載あったと思いますよ。

少しお高めなのかなという印象ですが、個室であることや設備や雰囲気、食事を加味するとそんなに高くはないかな…という感じです。
一時金沢山戻したい!というのであれば、おすすめしません。あと、先生お一人なので待ち時間は長めかも?(WEB予約ありますが)
どこらへんを優先するかですね。

ちなみに、高橋レディースクリニックは来年の2月あたりに移転するそうです。
わたしは出産が来年の夏なので移転先で出産となるのですが、設備も更に良くなるそうで楽しみです。

悠&悠さんの中で優先順位をつけて、合った病院を是非探して下さいね。

  • 10yu_ri20

    10yu_ri20

    あ、入院期間は帝王切開だと出産日を含めて8日だそうです。HPに色々載ってるので一度ご覧になってみては?

    • 12月25日
  • scyママ

    scyママ

    ホームページ見ました!!
    実際どれくらいかかったか、実際の声を聞きたかったので質問してみました(*´∀`)
    かなり待ち時間長いですよね(^_^;)
    わたし、このあいだ帰ったの夜中23時すぎました!

    移転したら、更に家から地核なるのでそこは便利なんですよね!!
    移転してから、また入院費用高くなったりするんですかね?!

    • 12月25日
  • scyママ

    scyママ

    ありがとうございます(^-^)

    • 12月25日
  • 10yu_ri20

    10yu_ri20

    移転先での入院費はちょっと心配ですよね。
    でも、通いやすさと設備を優先して選んだので出産一時金で間に合わなくてもいいや〜という感じで選びました。

    夜中の23時過ぎ!(◎_◎;)私はまだそこまで深夜になったことはないですが、かなり待たされますよね…。少しでも待ちたくないので、病院に行く前必ず電話で待ち時間確認しちゃいます。
    病院近いのに越したことありませんよね。

    良い病院選びができますように(^ ^)

    • 12月25日
  • scyママ

    scyママ

    ありがとうございます(^-^)
    23時すぎたときは、ちょっとため息出ました(´д`|||)
    20時から扉がセキュリティでダメだからというので、20時から院内待機になるので、すごい待ち時間で疲れました!!

    • 12月25日
  • 10yu_ri20

    10yu_ri20

    そうでした、20時からはセキュリティ関係で待たされちゃうんですよね!私はまだないですが、診察が夜の場合は覚悟しないとですね。

    • 12月25日
  • scyママ

    scyママ

    うち、双子がいるので、どうしても夕方以降になってしまって…

    • 12月25日
  • 10yu_ri20

    10yu_ri20

    双子ちゃんいらっしゃると遅めの時間帯になっちゃうんですね…。
    他の病院での対応はどんな感じなのか調べてみるのも良いかもしれませんね。待ち時間長いの辛いですもんね。

    • 12月25日
  • scyママ

    scyママ

    双子をつれて、長い時間待ってるのが大変なので、主人に預けていくので、遅い時間帯になってしまいます…
    狭くてベビーカーも通れないので!!

    • 12月25日
Ysママ

高橋で普通分娩でしたが、支払いは50万ほどで 足りなかったですよ😢

  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね(>_<)
    帝王切開だったら、もっとですよね…きっと。。。
    失礼ですが、特に問題なく自然で出産したのですか??

    • 12月25日
  • Ysママ

    Ysママ


    私の場合は 深夜で 土曜で 7針縫った為、その後の注射が多く 色々足が出たみたいです。その他は特に問題なく自然分娩ですよ😊

    • 12月26日
  • scyママ

    scyママ

    ありがとうございます。
    やっぱり50万はかかると思ったほうがいいようですね…(^_^;)

    • 12月26日
  • Ysママ

    Ysママ


    ただ、母乳育児を推してないので
    泣いたらミルク〜のスタンスです🙋

    一人目だと ここはオススメできなかったです😂

    ご飯も美味しいし 色々融通きくし いい産院ですよ😊

    • 12月26日
  • scyママ

    scyママ

    もともと、双子なのにのときも母乳あまり出がよくなかったので、ミルクでした!!
    なので、3人目もミルクは抵抗ありません。
    むしろ、ミルクのほうがタオルなとだ高さつけてセルフ飲みさせられるのでいいです!
    そのあいだ、双子ちゃんのこと構ってあげられるので(*´∀`)

    • 12月26日
apple

二人目を高橋予定です!!こちらも帝王切開予定です(^∇^)
一人目の子も一緒に入院するんで
費用は全然知らないんですけど評判がとてもいいし、ご飯が美味しいって聞いたので即きめちゃいました(*´ω`*)

  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね(*´∀`)
    人気ですよね!!
    しかも、ご飯美味しいっていうのがいいですよね☆

    • 12月25日
みぽしー

今年の1月に高橋で出産しました^_^

普通分娩でしたが、月曜の昼から金曜の昼までの入院、会陰縫合6針、退院前日に弱黄疸で光線治療をして費用は総額52万ほどでした。
ただ高橋は他の方もおっしゃってる通り、ミルク推奨なので入院時に粉ミルク支給されます。
あとは食事が美味しいこと、退院前日に脚か顔のエステが受けられます^_^

  • scyママ

    scyママ

    ありがとうございました。
    ミルクをすすめるって、今時珍しいですよね。
    でも、あまりミルクに抵抗はないので大丈夫です!

    • 12月27日
  • みぽしー

    みぽしー


    初産だったのでこれが普通なのかと思ってましたが、周りに聞いたらどうやら違うみたいですね(笑)
    すこやかのミニ缶でした^_^
    あとはバスタオルとかクマのぬいぐるみとか貰えました^_^

    • 12月27日
  • scyママ

    scyママ

    ありがとうございました。
    結構、お高めですよね!笑

    • 12月27日
れたんまま♡*゚

高橋レディースクリニックで出産しました(´∀`)

出産一時金42万+分娩予約10万=52万
普通分娩で退院時の会計の時に
3000円戻ってきました!!

  • scyママ

    scyママ

    ありがとうございます。

    • 4月14日