![🐠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学1年生の男の子が親に拳で殴りに来た相談。注射が怖くて拒否→母を殴る。反抗期か癇癪持ちか悩み、児相に相談を考える。
小学校一年生の男の子を育ててる方、その子は親に向かって拳で殴りに来ますか?
今日長男長女が予防接種を受けました。
長男は行く前から泣いて注射が怖い、嫌だと言っていました。
私も共感しつつ、打たないと病気になった方が怖いことされるんだよ!注射なら3秒で終わるからね〜と諭しながら病院へ到着。
まず長女が打ちました。少し泣きましたがすぐケロッとして終わりました。
そして長男の番が回ってきましたが泣いて暴れて拒否→このままじゃ打てないので少し落ち着こうと待合へ移動。
私も看護師さんも長男が落ち着くタイミングを待ち、看護師さんが優しく優しく話して下さりやっと打つ気になったため長男の希望で長男と看護師さんのみで診察室へ。
打ち終わって診察室から出てきたのですごいじゃんと褒めようとしてたら思い切り私を睨みながら長男がものすごい勢いで拳で私を殴りに来ました。
その場で私も怒りました。
7歳に対して大人気ないですが、なんで私が殴られなきゃいけないの?なんで?グーで何発も?本当に結構痛いし。と情けなくなり帰りの車で大泣きしながら帰宅しました。
元々繊細な子供で少々育てにくさは感じてました。
長男のことを可愛いと思えない時期の方が多かったような気がします。
母に相談しても子供だし反抗期だからそういう時もあるよ!だそうです。
小学校一年生で?反抗期だからって人を殴ってもいいのか?と、ほんとに大人気ないですが素で長男を苦手だと思ってしまいました。
注射が痛くてムカついて殴ったそうです。
癇癪持ちだと思います。
私もキツい言い返し方をしてしまう時もあります。長男には特にです。
育て方が悪かったと反省しています。
私のような人間が子を産むべきではなかったのかもしれない、とも思います。
児童相談所へ電話しようかと思いました。
- 🐠(2歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
![猫LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫LOVE
うちは小5の息子がいますが、2歳のイヤイヤ期の時に叩かれたことありますが、それ以外の時期はないですね💦💦
小1で叩いてくるのは珍しいかなと思いますね💦💦
言い聞かせないと治らないかなと思います😓
![🐦⬛ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐦⬛ちゃん
1年生の息子がいます!!
長男も、注射だと分かると
グズグズ言ってますが、やり終わってから
殴られることは、ありません💦
気分を悪くされたら申し訳ないですが
長男のクラスに癇癪持ちで
ムカついて同じクラスの子を殴ったり、蹴ったりする子がいるようです😢
その子も落ち着くために保健室行ったりしてるみたいです。
その子と同じ感じなのかなー?って感じました😢
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
小1男子ですが、殴りかかることはないです💦💦まだかわいいと思える年齢です
2歳の長女は、嫌なことあると砂場の砂投げてきたり、嫌なことあると泣きながら私に向かって殴りかかってきます😱子ども3人いますが、はじめての体験です。
小1の息子さん。お母さんには全てさらけ出せるほど信頼してるのかな??甘えてる、甘えることができている!違うかなぁ♡私はそう思いました。
親の顔うかがったり、嫌われたくない、見放されたくない、などの気持ちがあると、、そんなことできないような気がします😃何してもお母さんは受け止めてくれる自身があるから甘えてるのかな🌟
コメント