![たなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大和市の愛育病院での出産費用についての疑問があります。退院日の差額支払いについて、ホームページの情報と実際の入院費用に違いがあるようで、その理由や実際の費用について知りたいそうです。
大和市の愛育病院で最近ご出産された方見えますか?
退院日の差額支払いについて聞きたいです。
現在のホームページを見る限り、
大部屋利用・計画無痛分娩で70万〜
(直接支払い制度利用で手出し28万〜)
と書いてあると思うのですが、
先程ナースステーションで入院費用概算のお知らせの紙を貰ったところ
75万と書かれてました。
室料差額なし、時間外休日差額なしでです…
本来70万のところを、何でプラス5万になったのでしょうか…?
それともこれはあくまでも概算で、実際退院日にはそこまでいかなかったよーとかありましたか?
お金の話で恐縮ですが実際どうだったかお聞かせください🙇♂️
- たなか
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内訳の算定費用一覧が助産師検診の際にもらった申込書類に書いてあると思いますが、当日新生児に対して行う検査や必要な薬剤、自分に対して必要な薬剤も加算されてると思います!
退院時に領収証とともになんの薬剤をどの程度使ったのか、費用の内訳もらえますよ😶
麻酔や促進剤の費用、その他痛み止め等の処方もまとめて退院時に支払いになるので、そこら辺がかかってるのかな?と思います。
5万程度の足が出るのは平均だと思います💭
私も2人出産してますが、2人目に無痛にした時はそのくらいでしたよ!
![ザマ使い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザマ使い
なんでですかね?🤔
去年大部屋、計画無痛で私の痛み止めやら出してもらっても予約金30万払って会計時に多少かえってきましたよ?
内訳詳細聞いた方がいいですよ!
-
たなか
特に長引いたりせずに促進剤投与から3時間で出てきたので
促進剤の追加等もなかったと思いますがなんなんでしょうね…
ちなみにmomさんはこの費用概算の紙貰いましたか?
多めに知らせてるのか、この通りに請求されるのかどうなんでしょう…
明日退院&会計なので明日になったら内訳見てみます…
回答ありがとうございます。- 11月17日
![ザマ使い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザマ使い
もらってないと思います!
助産師さんとかナースステーションにいる人にこの概算てなんでしょうか?と聞いてみてもいいかなと🤔
明日退院ならその時にでもいいと思いますが…
![あかねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねこ
10月から基本のお産パック20000円値上がりしてましたよね💦!?
それと概算は少し高めに見積もってるのでって言われましたよ✨
たなか
麻酔や促進剤の費用も含めての+12万かと思ってました。
別料金なんですね。
では概算料金通りの金額が請求されると思っとけばいいですね。
お金多めに持って来といてよかった…
回答ありがとうございました。