※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

大好きだけど別れたい。旦那が娘に元カノの名前をつけていました…。しか…

大好きだけど別れたい。けど本当にいいのか悩んでいます…(長文ですみません(´;ω;`))

旦那が娘に元カノの名前をつけていました…。
しかも、名付けの際に確認したのに嘘までついてです。
名前の響きが気に入っていただけと平謝りしてくれたものの、ショックで鬱気味です。

他にも夫婦共有のpcで偶然みてしまったのですが、友人に私のことは本気で好きではないといった内容を話しているのを知ってしまいました。

旦那は育児や家事も積極的に手伝ってくれるし、私や赤ちゃんにもとても優しいです。仕事以外のほぼ全ての時間は家族のために使ってくれます。
月に2回ほどお互いの実家に子供を預けてデートもします。妊娠中も全ての家事をやってくれるなど大事にしてくれました。
大企業に勤めていて高身長のイケメンでみんなに羨ましがられるような、私にはもったいないくらいの人です。

好きでもないのにどうしてここまで優しくしてくれるのかが不思議です。
大好きなぶん、本当は好かれていないのが辛すぎて別れたいです。けど子供にとってもいい父親なので私が我慢すべきなのでしょうか…?



コメント

じゃむ

ひどい、、、
ショックすぎますね、、、

わたしなら、とりあえず離婚はしないけど、とことん話し合いはします!

ママリン

私も、離婚はしないけど
あり得ないですね。
改名して欲しいぐらいです。
子供の名前なんか何億回も呼ぶし、呼んでるのも聞くのに、その度に憂鬱になりそう。
友人に本気で好きではないと言ったのは、照れ隠しや冗談なら済まされるけど
んー。。引っ掛かる所だらけですね。
話し合い必須ですね☺️

  • ママリン

    ママリン

    下の追記読みました☺️
    主さんが今後気にされないのなら改名の必要は無いかなと思いますが、お子さんはそんな話絶対に知りたくない事だと思うので、元カノの話は墓場まで持っていって貰います。控えめに言っても最低です。
    お金?物?そんなもので娘さんの一生がかかっている事なのに許されると思っているのがおかしいです。感覚がずれているのかなと思います。
    いくら外見が良くて高収入でも娘さんの事何だと思っているのかなと思います🤔

    • 11月16日
deleted user

人様のご主人に大変失礼ですがデリカシー無さすぎて引きました💦
元カノの名前を付けるとか一体何を考えているんでしょう?
男の子が産まれたら元彼の名前付けるねとママリさんがご主人に言ったらご主人はどう思うのでしょうか?
人の気持ちを考えて無さすぎです😰

はじめてのママ

改名します😱
すみません😣💦⤵️旦那さん最低だなと思ってしまいました。

はじめてのママリ🔰

とりあえず改名した方がいいです!本人が認識する前に!
普段どんなに良い人でもこんな有り得ないことされたら信頼無くしますね…
別れるのはもう少しじっくり考えて本当に好きなのか、今後も一緒にいたいのか考えてからでもいいと思います。

deleted user

まだ5ヶ月ですし改名できるように調べます!!!!

どういう経緯でつけたかったんでしょう、それにしてもあり得ないですね。

はじめてのママリ🔰

改名したいと伝えて責任持って手続きとかしてくれたら離婚までしないかなと思いました。
でもそれ以外にも制裁は加えたいですね…
ことの重大さが分かっていない気がします💦

deleted user

それは………もう私だと許せないです……

はじめてのママリ🔰

皆さまありがとうございます😭親や友達にもこんな話できないので聞いてくれるだけで嬉しいです。
旦那とは話し合いするも平謝りされるだけです。お詫びの品やお金も提案されましたが、それで気が紛れると思えず…です。どうすれば許せるかがわかりません…

はじめてのママリ🔰

改名はもう皆さんにお披露目もすんでいますし、戸籍に残るらしいので娘の将来を考えると諦めました…

はじめてのママリ🔰

お披露目してても、戸籍に残ってても
改名した方がいいと思いますよ🥲

なんで改名したの?って聞かれたら、
元カノの名前つけられてたからって
言ってやったらいいと思います!

大企業でも高身長イケメンでも
やってる事は最低です。
ママリさんにとって勿体ない人では
ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記です。
    娘さんからしても、自分の名前が父の元カノから
    取ったって最悪じゃないですか💦
    たとえこの先、この事実を知る事がなくてもです。
    まだ5ヶ月ですし、もう一度考えてみてください🥲

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

お詫びやお金の話ではないですよね、死ぬまで許せなくても無理ないです。私には許せないので大好きな旦那さんを許せないのは苦しいけど許すことを諦めます。たぶん離婚はしません。


状況も生きてきた時代も違う15年以上前に他界した私の祖母の話なのでこんな人もいるんだ程度にしかなりませんが

私の祖母は自分を捨てた親が付けた名前が嫌で元々二文字の名前の最後に一字足して〇〇子のようにして名乗っていました。
私も母から聞くまで祖母の名前は三文字だと思っていましたし、祖母の境遇を知っている親族はみんな三文字の名前で呼んでいました。
きっとちゃんとした手続きの時は二文字の名前でしていたと思うし名前が変わるわけではないので根本的な解決にはなりませんが私の祖母は自分の意思でそんな生き方をしていました。

検討違いな回答を失礼しました。

はじめてのママリ🔰

私が子供の立場なら赤ちゃんの頃改名していることより、自分の名前が父親の元カノからとった名前と知る方がよっぽど嫌です😰
親戚も事情を知れば納得してくれるんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰

名前って一生背負っておくものですよね。
それを元カノの名前にして、バレたらお金で解決しようとするって、馬鹿なの?舐め過ぎだと思います。

元カレで優しく尽くす自分に酔ってる人がいました。結局自分なんですよね。
なんか同じ臭いがするなと思いました。

R

私だったら離婚案件!!

絶対なし!!!
子どものためでも、私が我慢できなければ子どもにも伝わるので私は離婚します!

はじめてのママリ

確認したのに嘘ついてまで元カノの名前を付けたなんて、最低ですね。
娘さんも可哀想です。
もし離婚したとしても、旦那さんの元カノの名前を一生呼び続けるなんて、私なら嫌なのでとりあえず早いうちに改名します。

deleted user

高身長でイケメンじゃなかったらさっさと許してないくらいの話だと思いますよ。ご主人、闇深くないですか?

みーこ

改名してはどうですか?
お子さんまだ5ヶ月ですから記憶にも残らないでしょうし😵
そしてとことんご主人と話し合ってください。
本当に好きではないのに何故優しくしてくれるのか。など気になってる事モヤモヤしてる事をとにかく話し合ってください。
その結果お別れになってしまうのは仕方ないと思います。
モヤモヤがずっと続くのはママリさんにとってもお子さんにとっても良くないと思いますよ、😭

はじめてのママり

許せないです。人間性疑いますね、旦那さんの。。普通の神経ではないと思います。やっぱり人って完璧な人はいないんですね💦💦

はじめてのママリ

もし自分の名前が父親の元カノの名前だったら嫌です…
旦那さん最低すぎます。
反省してないところも無理です。
私なら両親、義両親にも話すかもしれません。

2人のママ

旦那許せませんね〜💦
お金で解決?それか経費でしょ?笑
笑わせるなって話ですよ。
主さんが、私には勿体無いって思ってても、そんな事してる時点で人間性はクズですよ。
私は離婚して改名して、
しっかり慰謝料もらいますけどね、

もちろんみんなから羨ましいと思われ続ける事が大切なら
そのままかもしれませんが…