※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

産後の夫婦の寝室を分けた事を後悔してます。因みに完ミです。育休が終…

産後の夫婦の寝室を分けた事を後悔してます。
因みに完ミです。

旦那が育休中は今まで通り一緒に寝て、子供が泣いたりしたら交互にお世話をしたり、泣き止まないとなんでだろうと言って試行錯誤しました。

育休が終わり、私から寝不足でお仕事がしんどくなったら可哀想だからと言って寝室を別にしました。
でも今それをとても後悔してます。

平日昼間1人でお世話をして、漸く旦那が帰って来たと思っても数時間後には夜また1人になります。
じゃあそろそろ寝るね、と旦那に言われると心細い気持ちとイライラした気持ちが溢れて来ます。
そしてそんな自分が本当に嫌になります。

自分から別々を提案したのに…
そばにいて欲しかったような、なかなか寝てくれない赤ちゃんを一緒に見て悩んだりしたかったような、ほんとにたまにでいいからミルクを代わりにあげてくれたり…
でもそしたら旦那はきっと寝不足で仕事に行くことになるんだろうし…

旦那はガルガル期とか産後鬱の事をネットで見て私にはそんなふうになってほしくないと言ってました。
だから妊娠中も優しくしてくれて、少し嫌味を言われながらも育休も取ってくれたし、書類関係も1人でやってくれたり、週末の食品の買い物も1人で行ってくれてます、今も仕事から帰った後は率先してお世話をしてくれます。
そうやって沢山やってくれてる旦那に、自分から別々でと提案したくせにイライラしたり寂しくなって辛いなんて本当に勝手だし最低だと思います。

同じように別にして後悔したりしんどくなった人はいますか?
一緒に寝ている人は旦那も寝不足になるかと思いますが何か対策してます?それともそういうものだと割り切ったりしているのでしょうか?
意見やアドバイス?などももらえたら嬉しいです

コメント

ママリ

次の日休みの日だけ一緒に寝るのはどうでしょうか😣?
そうしたら大変さも伝わるだろうし、優しい旦那さんみたいなので、夜間のミルクは変わるよって言ってくれるかもしれないと思いました(*^^*)

  • さくら

    さくら

    次の日休みの時は私が1人で寝て旦那が赤ちゃんと2人きりで寝る予定なんです😳
    今週末がその予定なのでそれを経験して旦那がどう出るか…ですかね。

    • 11月16日
ままり

すみません私は寝室一緒だった者ですが…

鬼かもしれませんが夫が寝不足になろうが夜は必ず一緒に起きてオムツ替えたりミルクあげていました(完ミ)笑

そもそも寝不足なのは夫も私も同じで、夫は仕事に行くから育児から離れられますが自分は24時間赤ちゃんと一緒な訳で…

そしてうちは両親が近くにおらず里帰りもせず頼れる人が居なかったので夫婦で協力し合おうと言うことになりまして夫も頑張ってくれました。
もちろん夜起きなかったことも何回かありましたが、夫が夜中一緒に起きてくれて本当に助かりましたし、2人だから頑張れたなって思います。夫婦の絆も強くなりました。

今やっぱり夜一緒に起きてミルクあげて欲しいと思っているのであれば旦那さんに伝えた方がいいです。
旦那さんがなってほしくないと思っている産後うつにさくらさんがなりかねませんので。。

  • さくら

    さくら

    私も今になって思います。
    一緒に育児をするなら一緒に寝不足でもよかったかも、私は昼間に寝れるとか言ってたけど実際は家事もしながらぐずり始めた赤ちゃんに神経使ってミルクをあげてゆっくりはできないですよね。
    私も夫しか頼れる人がいません。
    出産で仕事も辞めてしまったり、完ミにした後ろめたさもあるのか旦那が仕事中しんどくならないようにを優先してしまいました。

    言おうかと思った時もありましたがまだスタートしたばかりで…、弱音を吐くのが早すぎるのでは、自分から言ったのに、きっと旦那は受け入れてくれますがしんどいのでは…とか沢山考えちゃって言うか迷うだけで泣きそうになります。
    週末は旦那が1人で夜お世話をする予定なのでそれを経験してもらった後に旦那がどう思うかによっては相談してみます。

    • 11月16日
ひさ77

うちは家が狭く、尚且つ子供は0歳から一緒にママもパパもいると言うし、寝室を分ける部屋なく川のじでみんなで寝てます。なので赤ちゃんがいたら起きることもあってもすぐ寝るので、細かいことまで気にしたことはないです。お互い夜中に鼻血やら、夢にうなされて起こされたことは私もパパもあるけど仕方ないと思ってます。

  • さくら

    さくら

    みんな色んな事情がありますよねっ
    私はすでに別々を始めてしまったので、これからどうなるかですね

    • 11月16日
ママリ

はい!私もそうでした😅
旦那は育休取らなかったので産後すぐから寝室は別でした。
私もさくらさんと同じく、旦那に寝不足で仕事行ってほしくなかったので分けました💦

旦那は職業柄、しっかり寝てないと大怪我をしてしまう可能性もあるので💦

「そろそろ寝るね」
↑これの心細さすごい分かります😭
「今から俺は無関係だから宜しく!」
って言われてる気分でした。

特に1人目の時なんて私だって分からない事だらけで不安だったので、しんどかったです💦

夜泣きの時期に旦那が起きてきたのはたったの2回。
「いや〜夜泣きしんどかったな」
とか言ってて、
当時はイライラMAXでした笑


でも寝室別にしてて楽だった事もあるので、今となってはもういいやって感じですね🤣

  • さくら

    さくら

    やっぱり旦那の仕事の負担も考えちゃいますよね…、私の旦那は怪我とかをするような仕事ではないですが、ちゃんと睡眠が必要なタイプっぽくて…

    まさしくそれです…!!
    今から1人で頑張ってねって感じが…
    旦那が仕事の間もずっと1人なのに…って
    別々は自分から提案したのにダメですね😢

    確かに寝ている人がいると赤ちゃんの泣き声とか気使うし、一緒に寝る窮屈さが無くなるのはメリットですよね…
    でもいざというときにだけでも近くにいてくれたらすぐに頼れるのにとか思っちゃったり…

    過ぎちゃえばあっという間ですよね。笑
    まだ始めたばっかりだから余計こんななのかもです🥺
    もう少し様子見て、色々改善できたら良いなと思います!

    • 11月16日
あまゆ

そんな優しい旦那さんなら、素直に言ったらまた一緒の部屋で寝てくれそうですよね☺️
さくらさんも旦那さん気を遣って一人で頑張られていて、とても優しいご夫婦だなぁと感じました✨
第一歩として「仕事を頑張ってくれている〇〇が子供の声で起きちゃうと申し訳ないと思って、寝室分けたんだけど、やっぱり寂しいから何もしなくていいから一緒の部屋でねてくれない?」と提案してみて、しばらくしたら「身体が辛くない時にたまにミルク代わってくれるかな?」と少しずつ要求を増やしてみる作戦ダメですかね😂

  • さくら

    さくら

    多分言ったらすぐに一緒に寝てくれる人です。
    でも私が拗れた性格みたいで…
    自分から提案したのに、弱音を吐くには早いのでは、別々の方が旦那は助かっているなら嫌だと内心思われるかも、昼間仕事してくれてるのに、完ミも私の希望でお金かかるし、私仕事辞めちゃったから旦那に頑張ってもらわないといけないのに…とか色んなこと考えちゃって言えないんです。
    言おうとすると泣きそうになるというか…😢
    産後メンタルなのかもですが

    • 11月16日
初めてのママリ

うちはずっと一緒に寝てますが、夫は子どもが泣いてもわりとよく寝ています😅
2人目生まれて(年子)、私ひとりでは対応できなくなってようやくようやく夜中もどうにかこうにか起きてお世話してくれるようになりました。男の人は赤ちゃんないても気づきにくい脳らしい…。

わたしが気をつけているのは、夫の睡眠が細切れにならないように、夜早いタイミングで泣いた時かもうほぼほぼ朝じゃん!!みたいなタイミングで泣いた時のお世話だけ頼む。2人泣いた時は申し訳ないけど夫にも頑張ってもらうって感じです。夜泣き対応した日は朝なかなか起きてこなくても仕方ないと受け入れる。

あと、赤ちゃんのいる生活って見通しも立ちにくいので、生活でなにか変える時は 『試しに〇〇してみて〜、ダメなら元に戻そう!!』って、必ず試用期間を設ける。

別々に寝る提案したけどやっぱり寂しいし、心細い。休日前だけとか休日だけ一緒に寝て欲しいって話してみたらどうかなぁ🤔

  • さくら

    さくら

    その方法確かにって思いました🥺
    決めるんじゃなくて、試しってことにすればよかった…
    やってみないとわからないことばっかりですもんね…!!
    別々にしようよ!その方がいいよ!って言ってしまった事を後悔してます。
    週末に旦那が初めて1人夜勤をするのでそれを経験してもらった後の感想次第では戻せたらな…と考えてます😕

    今は産後メンタル?なのか素直に言おうと思うとそれだけで泣けてくるのでもう少し気持ちが落ち着いたら話したいです!

    • 11月16日