※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずちゃん
妊娠・出産

妊娠中の卵巣のう腫で開腹手術経験の方、手術後の出産方法について相談です。

妊娠中の卵巣のう腫、開腹手術経験した方いらっしゃいますか??

3年前、1人目を産んですぐに卵巣のう腫が見つかりました。その時は4センチ弱で、経過を見て大きくなってきたら手術になると言われていました。
その後2人目を妊娠、出産しそこからまた2年程様子を見てきました。半年前の定期健診で6センチを超えていましたが、もう少し様子見とこのこでした。

つい先日3人目の妊娠が分かり、定期健診もあったので受診しましたが、12週あたりでの手術を勧められました。
妊娠中の腹腔鏡での手術はまだ私の地域には広まっていなく、開腹手術になります。

次男を妊娠した時にも、安定期に入ったら手術ができることを聞いていたので、手術するのはなんの問題もないのですが、開腹手術後、半年ほどで出産になります。。

帝王切開なのか、自然分娩できるのか。

今日病院で手術の話をされ、検討してみて。とこの子でしたので、詳しいことはまだ聞いてません。

妊娠中の開腹手術を経験された方いましたら、教えてください🙇‍♀️
よろしくお願いします。

コメント

ゆずぽん

1人目妊娠時、同時に卵巣嚢腫が見つかり、14週?ぐらいで開腹手術しました!

私も自然分娩できると聞いておりました。

最終的には、私自身が妊娠高血圧症候群になってしまったのもあり、帝王切開で産みました😊

  • すずちゃん

    すずちゃん

    コメントありがとうございます!

    自然分娩できるんですね😳😳
    なんかお腹に傷ができて、お腹大きくなるのですら不安で😵‍💫傷が引っ張られたりしないかなー?とかいろいろ考えてしまいます😵‍💫

    • 11月16日
  • ゆずぽん

    ゆずぽん


    私の場合ですが、、
    特に気にならなかったです!

    2人目、3人目とも傷あるままでしたが、全然問題なかったですよ😊

    • 11月16日
ママちゃん

私の母が卵巣嚢腫で妊娠4ヶ月の時に開腹手術しましたが自然分娩でした!

  • すずちゃん

    すずちゃん

    コメントありがとうございます!
    自然分娩できるんですね😳
    お腹の傷が引っ張られたりとかないのかなー?とか、考えてしまい、不安ばかりです😵‍💫😵‍💫

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

私も今日妊娠中で卵巣の腫れが10センチ以上あり、開腹手術を20週あたりですることになりました。無事自然分娩できましたか?
色々教えていただけると助かります😭

  • すずちゃん

    すずちゃん

    妊娠中での開腹手術、、、色々不安ですよね😭😭😭
    結果から言うと、無事に自然分娩で出産しました👶🏻
    出産前は、傷が開いたらどうしようとか色々考えてましたが、そんなこと考える余裕もなく、傷も何ともなく出産を終えました😊

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。検索で辿り着いてついコメントして
    しまいました😊妊娠中に手術とか大丈夫なのか不安しかありません。
    私もできれば自然分娩でお産はしたいのですが、自然分娩でできたのですね👏👏母子共に健康でしたか?🥺痛みとか大丈夫ですか?

    • 9月20日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    手術後、麻酔切れた時が1番痛かったですね😭😭立って歩くのはもちろん、笑うのも痛いです。。なによりも、くしゃみが1番ツラかったです😂
    退院後3週間で仕事復帰だったので、その頃にはだいぶ痛みは無くなってた気がします☺️
    出産は高血圧で危険な状態にはなりましたが、手術とは無関係ですし結果母子ともに健康です✌🏻傷は今現在も時々かゆくなるぐらいで痛くないです😉

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやー辛い。痛みはやっぱりあるんですね。そうですよねパックリお腹切るんですもんね😭
    仕事復帰までもそんなにかかるんですね😭😭入院は1週間から10日と言われてたんですが退院してからも痛みは続くんですね🥺、、
    母子共に健康何よりです😭😭❤️妊娠中の手術でも出産は母子共に健康だと聞くと前向きになれます。今は不安ばかりですが、助けられます。今もかゆくなる時あるんですね😭傷口も残りますよね、、

    • 9月21日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    ちょうど年末で、大好きなアメトーク見てたんですが面白いのに笑えないのがツラかったです😂笑
    腹腔鏡だと2週間程で復帰できるらしいですが、開腹だとそれそこ10日間で入院計画を作っていました。私は8日目で退院できました!毎日赤ちゃんが元気か心音聞きにきてくれました😊なので赤ちゃんに対する不安はありませんでした!
    今は切ったところが赤紫色になり、少し盛り上がってます。これが平らになるものなのか、このままなのかがわからないです🥲
    お腹出す予定もないんですけどね(笑)

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど年末に術後だったんですね😭それにアメトークで笑えないって言うのがすみません面白くてクスッとしてしまいました😂大笑いしたいですよね!!
    術後の妊婦生活も特に問題なく過ごせましたか?🥺退院後はいろいろリハビリとかあったとは思いますが検診など何も問題なくでした?
    赤ちゃんに対する不安はないとかっこいいです!強いです🥹!
    そうなんですね。やっぱり勲章は残ってしまうのですね!でも自然分娩で産まれて本当に傷少なくで何よりです☺️

    • 9月22日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    術後は妊婦だし、傷もあるしで、かなり周りは気遣ってくれていました!
    自分的でも出来ることはやり、出来ないことは頼って過ごしてました☺️
    リハビリっていう感じではなくて、翌日に立って歩いてトイレに行けるなら尿管外してもらって、あとは自由でした✌🏻尿管が嫌だったし、シャワーも浴びたかったのでちょっと無理して動いてました(笑)

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    術後は尿管なんですね🥲
    私もそうだったら早く外してもらいたい😭私も少しでも無理して動くようにしたい所。。色々教えて頂きありがとうございました🥺

    • 9月24日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    全身麻酔ですか?腰椎麻酔ですか??
    わたし腰椎麻酔だったんですが、痛くて涙出ました😂😂

    いえいえ!
    痛いとかツラいとか言ってしまって逆に不安にさせてしまっていたらごめんなさい😣

    無事に手術を終え、出産出来ますよう祈っています☺️

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまでの話はまだしてないのですが、きっと全身ではない気がします😭赤ちゃんがいるのに麻酔も怖いです🥲私もきっと泣きます。笑
    いやいや!心強いお言葉とすごく参考になりました。手術して産後も母子共に健康な人がいるだけで楽になりました!!また術後など報告できればお伝えしますね!頑張ります!

    • 9月24日