※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫がいるときの3歳男の子の行動に悩んでいます。ストレスを感じていて、対処法や気持ちの逃し方を知りたいです。

3歳男の子です
普段わたしと2人きりの時は聞き分けもよく楽しく2人で遊んだりお話したりしてるんですが、夫がいると言うことを聞かないしどんどん走り回ったり癇癪を起こしたり夫にだけ暴力をふるったりするのはなんでなのでしょうか・・・。
それがストレス過ぎてイライラしてしまうし、夫も帰ってこない方がいいのにと思ってしまう自分が惨めになります。
何か対処法とか気持ちの逃し方はないでしょうか?

コメント

deleted user

全く同じです😭😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ、同じなんですね😭
    なんでなんか全然わからないので対処法もわからないですよね🥲

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    元々癇癪持ちなのですが
    パパがいると発症してる率があります。。

    うちなんてもう4歳なのに😅
    いつか終わりが来ると思ってますが、やっぱりイライラしますよね😭

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

普通だと思いますよ😂

パパに甘えていると言うか、遊んでるのでは?
だってママリさんとお子さん剣で戦ったりしないですよね?
ママリさんがお子さん肩車して走ってとかしないですよね?

それの延長で暴力に見えるだけでは?
うちは男の子3人いて旦那は子煩悩なので毎日そんな感じですよ😂