※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

内職からパートへの転職を検討中。過去の経緯や条件を考慮し、再度連絡してパートで働けないか検討中。

パートについて相談があります😭

去年まで内職をやっていて、一度辞めたのですがそこがパートさんを募集しているので応募しようか悩んでます。

悩んでいる理由が辞めたタイミングが悪くて、去年の秋ごろに長い時間やるために子供を延長保育に預けることにして就労証明書を書いてもらう→就労証明書のお願いをしたときに辞めないよね?って言われて、辞めるつもりはなかったのでもちろんですと話をして書いてもらいました。

ですがその後急に夫が独立する!と言い出して、夫が車を毎日使うので私も内職ができなくなり(自分で内職の材料を車で運ばないといけない)辞めないといけなくなりました。

就労証明書をお願いしたときは本当に来年もやるつもりでお願いしてたんですが多分あちらからしたら就労証明書だけ欲しくて書かされたと思っている可能性も高いと思います😭💦一応夫が独立して車を使うと言い始めてできなくなってしまいましたと理由は話しています。

こういう経緯があったら皆さんなら応募はしませんか?
内職時代は内職担当のおばさんに毎回褒められるくらい仕事もほかの内職さんより早く、量も多くこなしていて私自身もその仕事が好きでした。パートでも仕事内容は同じです。なので頑張ってまたたくさんの仕事をこなす気持ちはありますがいまさら連絡しても嫌がられますかね😭
そこは土日祝も休みだし工場だから休みも取りやすいと思うし徒歩5分圏内なのでパートとしての条件もすごく良くて😭

連絡するなら内職のときに担当してくれたおばさんに連絡して、車は使えないので内職は出来ないけどパートとしてそちらで働けませんか?と聞こうと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

そこは開き直って相談しちゃっていいんじゃないですか?😊✨
気まずいとは思いますが結局図太く生きたもん勝ちなので笑

ママリ

応募しなかったら後悔しませんか?
全然、パートとして働けませんか?と連絡するのアリだと思います😊
応募してそれでダメならその時はその時だ〜と思います✨
すごくそちらで働きたい気持ちが伝わってきました✨