
我が家の電柱に付いた汚れについて、適切な対応がないと感じています。隣の工務店に苦情を言ったものの、報告や謝罪がなく、不快な思いをしています。
我が家の対応は妥当でしょうか。
注文住宅で家を建てて1年です。
土地が広い為、メイン?の電柱から直には電線が届かない為、我が家で電柱を購入して所有物として敷地内に電柱を立てました。
隣の売地が売れてもうすぐ引き渡しだと思うのですが、数ヶ月前に隣の家の基礎工事の際に我が家の電柱にコンクリートが飛び散って固まってしまってました。
それを見た時に隣の工務店の方がいたので伝えると、掃除しておきます!という事になりました。
いつ掃除したのか分かりませんが、家が完成するまでの間汚いタオルとただのゴミ袋のようなもので巻いて養生してあり、テープもかなり雑に留めてありました。
その作業自体うちの敷地に入らないと出来ないし、うちの所有物なのにいつやるのかの報告なども一切なく事が進んでいました。
先程電柱から養生が外れてたので見たら、テープ残りはあってベタベタだし、電柱に貼ってあるメーカーの注意書きのシールは端っこが剥がれて切れちゃってるし(そのシールには「この電柱はお客様の大切な財産です」などの記載があります)、掃除が完了した報告やいつやるかの報告、謝罪なども一切なく、なんだか随分ひどい対応だなと感じました。
この電柱は安いものではなかったですし、我が家の外観に合わせて買ったものですし、所有物で大切な財産ですし、なによりまだ引っ越してきて1年です。
相手にはその認識はないとは思いますが、だとしてもあまりにも適当な対応な気がして、主人が工務店に電話して、電柱を掃除するとは言ったものの一度もなんの報告もなく終わってることへの苦情と、あまりの扱いの雑さに文句を言いました。
クレーマーみたいですが、電柱が汚れてしまったことは仕方ないことなので、きちんとした対応があれば何も言わなかったです。
これから隣に引っ越してくるのでそこの工務店と揉めるのは嫌ですが、今回の件でクレーマーだと思われてると思います。
電話対応した女性も、「掃除しましたけど...」という返事でした。めんどくせーなって思ってるんだろうなーという反応でした。
我が家が気にしすぎなのでしょうか。
もうすこし大目に見てあげるべきだったのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰🔰(生後11ヶ月, 5歳3ヶ月)

ママリ
その業者の対応最悪ですね!!
全然クレーマーじゃないと思います。
おそらくそういう場合って施主は知らない事多いです。
原状回復できないのであれば新しいのと交換してもらっても良いぐらいですよ!!

退会ユーザー
女性が掃除したんですか😂?
絶対違うし現場確認してないですよね😂
私も絶対嫌ですし綺麗になるまで言います笑

おかゆ
それがカーポートでも家の外壁でも、他人の所有物を汚してしまったなら綺麗にするのが筋ですよね!
電柱が個人の所有物だと知らないんじゃないですかね?
(あ、でもシール貼ってあったのか…)
対応悪すぎますね🥲
でもお隣の方と揉めるわけじゃないので、工務店にはしっかり綺麗にしてくれるまで催促して良いと思います!
コメント