※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ベビーカー迷子です。ピジョン ランフィリノン(シングルタイヤ)アッ…

ベビーカー迷子です。。。

ピジョン ランフィリノン(シングルタイヤ)
アップリカ ラクーナ(タイヤ4輪フリー)

この二つで迷っています。
ただ、サイベックスは長く使えるので
それもいいかなっと思っています。

地方在住、ほぼ車移動
電車やバスは乗りません
軽自動車

アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

ドキンちゃん

うちもほぼ同じ地方で車移動です。ピジョンにしました。
タイヤが長持ちすると教えてもらったので次ができた時にも使える方がいいなと思いピジョンを選びました!
詳しいことは忘れましたがピジョン以外は長く使ってるとタイヤ周りがギシギシしだすと聞きました。
ピジョンを使ってて1つめんどくさいのは対面の切り替えの仕方と、片手で畳めないのは少し不便です😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピジョンはタイヤが長持ちするんですね!それは知りませんでした!シングルタイヤが魅力的で🥺

    デメリットも教えていただきありがとうございます!その点、もう一度お店で確認してみます!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

上の子のときサイベックス
今はアップリカラクーナクッションフリー使ってます🙆‍♀️

折りたたみのラクさ
横移動の便利さ
トータルして圧倒的にラクーナです😂
どちらも片手でひとつの動作で出来るので
子供がグズって抱っこになっても片手でスイスイ出来るので便利です🙆‍♀️
サイベックスは動作が多くて面倒だし
上の子の時は今ほど名前が知られてなかったから
特別感あったけど
今はみんなサイベックスで
モチベーション上がらなくて買わなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    やっぱり横移動あると良いんですね!高いからちょっと迷っていたのですが、、ピジョンと数千円の差なので、、

    サイベックスは何歳くらいまで乗っていましたか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーパーとかエレベーター内とか
    狭いところめちゃくちゃ便利です🙆‍♀️

    歩けるようになってからは
    歩く、歩く、って感じだったので
    結局1歳ちょっとまでで
    B型購入しました😅

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイヤフリー魅力的です🥺

    やはりB型購入することになるのですね、、

    出来るだけ長く乗ってもらえたら助かるなぁ〜!

    ありがとうございます😊

    • 11月15日