※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
づん
子育て・グッズ

子供が5歳でフルーツバスケットをしていて、理解が追いつかず不安になっています。他の遊びは楽しんでいるが、サッカーのルールも理解できていないようです。遅れが気になるとのことです。

5歳でフルーツバスケット

今日幼稚園でフルーツバスケットを子供がやったそうなのですが、子供がみんなに笑われたと言ってまして。
眼鏡かけてる子ー。
とか、髪の毛結んでる子ー。
など自由にやっていたようです。先生に聞いてないので詳しくは分からないのですが。
うちの子供は理解出来なかったみたいで、好きな電車は何ですか?と聞いて笑われたと話していました。
フルーツバスケットの意味が分からなかったのかなとは思うんですが。その理解って5歳はもう出来るのかな?と思いまして。
サッカー教室もやっているのですが、この前試合をやった時にゴールをどちらに入れるのかも理解していなく、先生に注意されていて。
色々小学校前だから、遅れが気になります。
友達とは仲良く氷鬼などは理解して遊んでいます。
どうなのか不安になってしまい、こちらにコメントさせて頂きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

大人からしたら可愛い間違いですよね

うちもそんな感じのときあります
別におっちょこちょいな性格だなだくらいしか思わないです😂

そして間違いを親が指摘したら反抗すごいです 笑

  • づん

    づん

    コメントありがとうございます‼️なんだか、最近すごい不安なる時があって。誰かに聞いて頂きたくて。身体も小さい子なんで。いつもなら笑い飛ばせる事が小学校前になってきたら気になってしまい。
    ちょっと鈍臭いので💦
    少し不安が安らぎました。

    • 6月28日