![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぷ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷ〜たん
うちは2人とも1歳なってすぐ辞めました😚ご飯よく食べるし寝る前に飲まなくても寝れる、夜中起きなかったので✨上の子はミルク辞めてから朝に牛乳飲ませてましたがあまり飲まなかったのであげなくなって下の子は家では牛乳もあげてません😬
![🐘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐘
一歳くらいで辞めました!牛乳は時々飲んでたくらいです🥛
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
牛乳とミルクは全くの別物なのでミルクやめる為に牛乳飲める必要はないと思います😊
ミルクのめたから栄養的に安心て事もないですし。
うちは1歳すぎて2週間位の間に卒業しました。
同じ様に寝る前にミルクを飲んでいて、ゲップとか凄くて量減らしてもいいかもって様子が見れて量を少し減らし、ミルクのまずに寝てしまう事がでてきたので辞めました。
急ぐ必要はないけど、飲まなくても平気そうなら量減らして様子見てもいいんじゃないかなと個人的には思います。
![ボンジュール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボンジュール
ぶっちゃけ牛乳よりも粉ミルクまたはフォロミのが栄養あります。
なので、栄養を気にするならば粉ミルクまたはフォロミだと思います。
が、高いのも事実です。
料理でシッカリと栄養管理をするか、はたまた私みたいに諦めるか笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝る前飲まなくなり11ヶ月でやめました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてしまってすみません🙇無事に卒業できました。やめ時がわからなかったのでみなさんのコメントが本当にありがたかったです✨
ありがとうございます。
コメント