

ジャミー
保健師さんはどうですか?
私は話聞いて欲しい!って時
結構 保健師さんに電話します。。。(^_^;)

退会ユーザー
支援センターの先生や、地域の子育て広場にいるボランティアの方も聞いてくれますよ✨
-
退会ユーザー
1年生の事でも相談できると思いますよ!あとは小学生なら保健室の先生はいかがですか?養護教諭なので相談できると思います✨
- 11月15日

やーママ
ありがとうございます!
悩みもなんか、他のひとからしたら大したことないのかな?と思うとなかなか思いきれなくて💦
小学一年生でも保健師さん聞いてくれるんですかね?

ジャミー
1年生でも問題ないですよ?( ˙▿˙ )
支援センターで 他のママさんと話す方が私は無理なので いつも保健師さんに電話したりしてます(^_^;)
1回時間外で
けど色々しんどくって 児童相談所に電話して話聞いてもらった事などあります!
-
やーママ
そうなんですね!利用してみます❗️
もやもやしてたら生活に影響してきますもんね💦- 11月15日

はじめてのママリ🔰
自治体でやってる育児相談かなと思いました😊
うちの方だと保育資格のある人達が電話でいつも相談受けてます🙆♀️(支援センターの先生も兼ねてて、事務スペースでよく電話してる)
-
やーママ
地域のってわりと相談乗ってくれるんですね!支援センターには大きくなってから行ってないからなんとなく行きにくくて💦でも相談してみます。ありがとうございます。
- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
電話の相談受けてるとこ多いと思うので是非調べてみてください😊
やっぱりプロに聞いてもらうと違いますし!
うちの上の子は療育行ってるのでそこの先生とか、後は療育園で働いてる友人に相談することあります😂- 11月15日
コメント