※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さよさん
お金・保険

年末調整で生命保険料控除について、産休中の手続きや税扶養について相談しています。どちらが損をしないか、主人の確定申告でどうするかなど不明点があります。期限が短いため困っています。

…至急…
◎年末調整(生命保険料控除など)についてです!

無知で申し訳ありません…。
どなたか詳しい方に教えて頂けたら嬉しいです💦

🙋‍♀️
・正社員
・現在2022.2月〜産休→育休中です。
・歯科医師国保で産休中は手当は出てません。
 ※出産までの期間は無給になります。
・2022.1月末まで仕事をしており、
 今年度の給与(手取り)は、1月分・2月分足して39万円ほどでした。支給額で計算すると、48万を少し超えてます。

🙋‍♂️
・自営業

年末調整の用紙が会社から届きましたが、
育休中はどのように申請したらいいのかわかりません。
できれば損をしないように手続きできたらと思っています。

①生命保険に関しては、今まで通り自分の会社に保険料控除申告書出して良いのでしょうか?主人の確定申告で出せるのでしょうか?どちらの方が損をしない、などありますか?💦

②税扶養というものは、できるのでしょうか?調べると103万円以下が…と出てきました。今年は1月末までしか働いてないです。主人の確定申告時に私の名前を書類に書けば良いだけでしょうか?


会社から書類が届いたのはいいのですが、調べてもよくわからないのに、一昨日16日必着と期限が短すぎて困ってます😱💦よろしくお願いします💦

コメント

2人のママ

48万円未満なら産休に入ったタイミングで扶養に入られてるんですかね?

年末調整でご主人に控除書類出してもらったら良いですよ。
余った枠があればですが!
もし枠がなければ奥さんの方で申請します。

  • さよさん

    さよさん


    コメントありがとうございます💦

    主人は自営業で国民保険なのですが、扶養というくくり?はあるのでしょうか?以前調べた時に「扶養という考えはありません」と出てきて、何もせずそのままにしてあります…。

    余った枠というのは、どのようにわかりますか?!家族構成は、主人・私・子ども0才のみです!

    • 11月14日
ぺろ

1については、保険料控除は支払っている本人でしか申告できないので、さよさんが支払っていてご主人が払っていないなら出せません。例年通り年末調整で出せば良いと思いますが、多分出しても出さなくても変わらないかな…と思います。
2さよさんの収入がそれだけであれば、ご主人の確定深刻で配偶者控除取れると思います😊申告する時にさよさんの源泉徴収票を持って行ったら確実かと。

  • さよさん

    さよさん


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    ①なるほど、誰が払っているかで、申請ができるかどうか変わってくるのですね!とりあえず例年通り、自分の会社に出します💦

    ②やはり配偶者控除できるのですね!源泉徴収票忘れずに持って行きたいと思います!

    • 11月15日