![mmiy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園について質問です。会社での雇用期間が問題で、4月入所が難しい状況です。育休復帰者と新規雇用者の待遇の違いに疑問があります。
保育園入園について質問です。
来年4月入所希望で、会社は前に働いていたところですが育休ではなく一度退職しました。
ですが、またその会社に来年4月から働けることになったのですか、市役所に聞く就労証明書の雇用期間に4/1〜で記載しないと4月入所はできないと言われました。
ですが、慣らし保育もあるので実際働くのは4月末の場合は?と聞いたのですがその時は有給を使って皆さんしていると、、、、
でも、入ったばっかりで有給はもらえないですし💦
育休から復帰される方は1ヶ月以内に復職みたいなのがあるのに新規で雇用される人にないのってなんだか理不尽だなと思いながら今モヤモヤしてます!!
ご存知の方いらっしゃいますか??
- mmiy(2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
働く事が確実であれば
労働予定、で就労証明書いて出せると思うんですけど…🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの市もそうです!
4月入園希望の場合は4月1日〜で記入です!
ですが、私の市は、4月末までに1日でも復帰し、1日でも保育園に預ければそれでオッケーです!
市によって、翌月まででもOKとかも聞いたことあります
慣らし保育に関しては、4月1日入所にしておいて、
例えば子供は10日から20日まで慣らし保育
21日から親も仕事に出て子供は通常保育
とかでもできるはずです!
逆に、保育園側に、うちは慣らし保育基本なしですと言われる場合もあるので、そこは双方に確認が必要です!
-
はじめてのママリ🔰
育休復帰ではなく新規雇用でも同じでした!
- 11月14日
-
mmiy
そうなんですね!!
今日市役所に聞いたら4/1から書いて、慣らし保育期間中はみなさん育休取ってなんとかやってるのでの一点張りで💦
4月末までに1回出勤すればとかだったらいいですよね!
基本的にどの市もそんな感じなんでしょうか?- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
慣らし保育中、働いてる人もいれば、家でゆっくりしてる人も、どちらもいますよ!
どの市もそんな感じかは、私はわかりません💦
ご自身の市か、入園予定している園にみなさんどうしているのか、確認してみてください!- 11月15日
-
mmiy
また明日市役所に聞いてみます!
ありがとうございました!- 11月15日
mmiy
コメントありがとうございます!
就労証明書出せるんですが、4/1から記載しないと4月入園の扱いにならないので、そうすると慣らし保育期間中も働かないと行かないのかなと思いまして💦