![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
わたしも4月に2人目産まれますが、同じく未知です。
一緒の布団に寝るのか、赤ちゃんだけベビーベッドで寝かせるか悩むし。もし1人が泣いたらまたもう1人も起きて大変なんじゃないかと今からヒヤヒヤしてます。すみません、アドバイスじゃなくて共感です笑。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ベビーベッドで安全確保してました🤣🤣🤣
子供は手加減というものを知らないので新生児相手でも叩こうとしたり持ち上げようとしたりします!🥲
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏✨
なるほど、寝る時以外も含めて安全確保場所は必要ですよね!悪気ないとはいえ持ち上げは恐ろし過ぎますね😵😵
やっぱりベビーベッドが使い勝手良さそうですかね〜悩む、、、- 11月14日
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
全然一緒に寝かせてました!
うちはベビーベッド、バウンサー、ハイローチェアなど隔離するものを特に用意しなかったので上の子には踏まないでねってひたすら教えてました。
1ヶ月経たずに下の子はどんなにうるさくても寝るようになりましたし、上の子も赤ちゃんに危害を加えなかったです。
-
。
夜は敷布団3枚敷いてみんなで雑魚寝してました!
一応子供達は端っこと端っこです。- 11月14日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊✨
すごい!!いいこちゃんたちですね🤍
下の子は騒音気にせず寝るとも言いますもんね!たしかに布団で雑魚寝であれば、上の子と距離離してればいけそうな気もします!
色々試してみます、ありがとうございます✨- 11月14日
-
。
いい子っていうより未知の生物だからあんまり近づかないって感じでした🤔
その子の性格にもよりますが、うちは2歳差なのでゆさんは3歳差との事で意外と大丈夫だと思います!
むしろハイハイし出すと上の子の邪魔して手出される様になります!- 11月14日
-
はじめてのママリ
なるほど、大人からしても未知の生物感ありますもんね←😂上の子はおっとりタイプではあるので意外と大丈夫かもしれないですね!
動けるようになってからのじゃれあい…想像するだけで大変そうですが、可愛いだろうな🫣❤️(そんな甘いものじゃないとおもいますが🤣)
ありがとうございます😊❤️- 11月15日
はじめてのママリ
共感ありがとうございます!
いやほんと未知すぎますよね…
ベビーベッド置くにしてもベッド(or布団)に横付け?!横で新生児泣いてるのに果たして寝かしつけ可能なの?!とか色々悩んでるうちに何の準備もしないまま出産迎えそうです😂😂
色々と試行錯誤してみます…😂