
初妊婦で17w5d、ギックリ腰になり心配。悪阻や虫歯もあり、赤ちゃんが心配。マッサージや体操は大丈夫か不安。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。
本日で17w5dになった初妊婦です(°▽°)
実は昨日ギックリ腰になってしまいました。座ってても立っていても横になっていてもなにをしていても痛くて痛くてたまりません.....。
妊娠してからというもの、悪阻は酷く、悪阻が落ち着いたと思ったら、虫歯になり、虫歯治療を初め、その後のギックリ腰...
なんか色んなことがありすぎて赤ちゃんがとても心配です。゚(゚´ω`゚)゚。
まだ胎動も感じず、次の検診は年明け
ギックリ腰で痛みを感じるときに自然とお腹にも力が入ってしまってるんではないか.....
ネットで調べるとマッサージやら体操をしましょう。と書いてあったりしますが、しても大丈夫なのかなぁと....
もうどうして良いのかがわかりません。
アドバイス頂ければと思い投稿します( i _ i )
赤ちゃん心配です、
- まー(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

すん
ギックリ腰何度も経験してますが、やはり安静にしとくのが1番早く治ります!!
その痛さめっちゃわかります!!!!
動く時はコルセットがあるといいですよ!
安静にお大事になさってください(´;︵;`)

Harumama
こんばんは🌙✨
ギックリ大変ですよね…
私も妊娠前に何度も経験してます💦
上の方がおっしゃる通り、ギックリは安静が一番早く治りますよ❗️❗️
妊娠中じゃなければ電気治療をオススメしたいところですが、無理なので…
妊婦さんOKの湿布をして、膝の間に枕か何かを挟んで横になってるのが良いです👍🏻
痛い方が左右どちらかに片寄ってる場合は、痛い方を上にして寝て下さいね❗️❗️
私は毎回、1週間ほどでよくなってました😊
気をつけなきゃいけないのは、ギックリは一回やるとほぼ慢性化します💦
普段の体の動かし方にも注意するようにした方がいいですよ😄
変な体勢で体に力を加えたり、中腰を続けたりは要注意です❗️❗️
お尻の筋肉を柔らかくすることも大切なので、お風呂はいったらお尻のマッサージとかもオススメです✨✨
お大事に😊🍀
-
まー
こんばんは💫
返信本当にありがとうございます!
やはり安静第一なんですね( i _ i )
実は去年の冬に初めてギックリ腰になりましたが、慢性化してしまうんですね(>人<;)
アドバイスありがとうございます!
やってみます( ´ ▽ ` )- 12月24日
まー
返信ありがとうございます( i _ i )
治るにも結構かかるものですかね⤵︎⤵︎
心配です。゚(゚´ω`゚)゚。
コルセットですか!赤ちゃんいても大丈夫なんですかね、、、
すん
そうですよね、コルセットなかなかできないかもですね。。
腹帯とかでも支えになると思います!!
安静が1番ですが!
動く度に痛いですよね(ó﹏ò。)
早く治りますよぉに✨✨
まー
痛くて痛くてたまらないです。゚(゚´ω`゚)゚。
腹帯とかですか!見てみます(*´ω`*)
ありがとうございます(>人<;)