
1歳の男の子がご飯をあまり食べてくれず、好き嫌いでもない様子。自分で食べたい欲が強く、お菓子は食べるがご飯を嫌がる。ご飯作ると泣き叫ぶのでお菓子をあげている。どうやったらご飯も食べてくれるでしょうか。
1歳の男の子なんですが、1歳になってからご飯をあまり食べてくれません。
食べる時は食べてくれるのですが食べない時は食べさせてもいやいやしてきます。
好き嫌いというわけでもなさそうで食べてくれる時は食べてくれるので、、、
自分で食べたい欲が強くてスプーン持たせながら隙を見てアーンしてます。
お菓子は食べるのにご飯を嫌がることが多いので良くないよなぁと思いながら、、、
ご飯作ってる間は永遠泣きっぱなしでまんま、まんま叫んでるのでその間お菓子をあげてます。
どうやったらご飯も食べてくれるんでしょうか
- はじめてのママ(生後5ヶ月, 3歳6ヶ月)

nakigank^^
お菓子あげないことだと思いますよ。
胃は小さいので、お菓子食べてるから少なからずお腹は膨れるのは早いと思います。。
コメント