※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

軽自動車購入の相談です。子どもの送迎や通院、買い物を考えています。ペーパードライバーで自信なし。夫婦共働きで、夫の車を傷つけたくない。使用頻度が低いかもしれません。

軽自動車を自分用に購入するか迷ってます。皆さんなら買いますか?ご意見を聞いてみたいです💦
用途としては子どもの送迎や通院、買い物等を考えてます。

・夫所有の車(セダン)あり。
・私はペーパードライバー講習で練習中。運転に自信無し。
・夫婦共働き子ども1歳ひとり。
・私は電車通勤です。駅や保育園までは電動自転車を使用予定。(現在育休中)
・住んでる地域はどこか出掛けるには車必須。坂道や細道が多い。

軽自動車が欲しい理由は、狭い道で大きな車を乗り回す自信が無い、夫の車を傷つけるのが嫌です。
ただ、週末の夫がいない時や天気が悪いときの子どものお迎えくらいしか自分で運転しないと思うので使用頻度が低いのがネックです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

自転車はまだ購入してないんですかね?
もし自転車があるならお子さん1人のうちは買わなくても良い気もします🤔
自転車に乗せられない年齢になる頃は必要だと思いますが、今!すぐに!は買わなくても良いかなぁと感じましたが…。

ママリ

使用頻度低かろうが、それが不便でそこを解決するために購入を考えていらっしゃるのであれば、迷うところは購入するか否かより何にするかだと思います!

はじめてのママリ🔰

コメントいただきありがとうございます!