![ちょこびす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の娘が貧血かと思い血液検査をしたが、貧血ではない。症状の原因や追加検査について相談したい。
血液検査に詳しい方、教えてください。
5歳の娘ですが顔色が少し土色気味、たまに気分が悪いと横になる、偏食気味、脚がモゾモゾすると泣く
てっきり貧血気味なのかなぁと思い、このたび血液検査をしました。
白血球は基準値が3500〜9100にたいして7800、血色素量の基準値が11.3〜15.2にたいして11.9、フェリチンも3.6〜114.0にたいして13.9
非特異IgEは基準値が170以下のところ229、ALPが38〜113のところ333、それぞれ上回っているが問題ないとのこと。
トータルでいえば貧血ではないとのことでした。
ではなぜ貧血のような症状が出ているんだろう…あとはどこを調べてたらいいのでしょうか😢
- ちょこびす(7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自律神経が乱れたりしているんですかね?🤔
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
低血糖ではないですか?
低血糖だったら服薬が必要だったりします
コメント