※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4ヶ月検診を受けた後、次の検診は9~11ヶ月です。その間に検診を受ける場合は自費で病院に連絡してください。

検診について教えてください🙇‍♀️
柏市在住です。
生後4ヶ月の息子がいて先日補助券?を使って4ヶ月検診を受けてきましたが次の補助券は9~11ヶ月で使用可能なものでそれまでは検診受けないと言うことでしょうか?
それとも実費にはなるけど病院に連絡して検診をうけるのでしょうか?(例えば6ヶ月検診など)
初めての事で何もわからず教えてください😭

コメント

はじめてのままり🔰

自費になるけどそれでもよければ検診は受けれるだった気がしますよー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらから申告して実費で受けることも出来るって事ですね!コメントありがとうございます♡

    • 11月15日
もふこ

特に気になることが無ければ9~11ヶ月健診で大丈夫です😊どうしても受けたければ実費です。だいたいの人は受けないと思います‼️
柏市は8か月の時にウェルネスで8か月相談という健診っぽいものもありますよ😊身体測定したり、保健師さんに相談できたりします。それはその時に手紙が来て、予約して行く感じになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな半年検診受けるものだと思ってました💦4ヶ月受けてから9~11ヶ月って結構間が空くから心配でしたが大体の人が受けないとの事教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️
    柏市に引っ越してきて2週間なのでウェルネスが分からないのですが市でそういうのをやってくれるのは嬉しいです✨
    コメントありがとうございました♡

    • 11月15日
  • もふこ

    もふこ

    グッドアンサーありがとうございます😌
    柏に引っ越してきたばかりなんですね‼️
    次の健診まで期間がありますが、これから予防接種もたくさんあると思うので、ちょっとした気になることなどは、予防接種の時にかかりつけ医に聞いてみたりしてましたよ😊

    ウェルネス柏というのは保健所的な施設なのですが、8か月相談や1歳6か月健診、3歳児健診などはそこでやるので、これから何回も行くことになると思います😊ちょっと行きづらい場所にありますが、またお時間ある時にでも調べてみてください‼️

    初めての場所で初めての子育て、大変だと思いますが頑張ってください👊

    • 11月16日