※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ベビーベッドについて迷っています。ココネルエアーとそいねーるのメリットデメリットを知りたいです。コンパクトなベッドを探しており、1歳まで使いたいですが、寝返り時の安全性が心配です。

ベビーベッドについて
ココネルエアーかそいねーるで迷っています。現在はシングルベッド2台並べて長男と寝ているのですが、寝室として使っている部屋がそんなに広く無いので、長男の時に使っていたベビーベッドは大きすぎて入らずコンパクトなベビーベッドを探しています。
1歳くらいまで使いたいと思っているのですが、寝返りなどするようになったらどうなんだろうかとか迷います…
それぞれ使った事ある方、メリットデメリット等教えていただきたいです🥲

コメント

mochi

ココネル使ってましたが、コンパクトな点はとても良かったです!
でもつかまり立ちするようになると柵が低いので危なくて使えなくなります😣
一応マットを下げることできるんですが、マットを下げた状態ではちょっと使い勝手が悪いです💦

  • ままり

    ままり

    マットを下げた時の使い勝手も気になってました😣なんとなく使いにくそうだなーと😢参考になります!ありがとうございます💓

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

そいねーるを大人のベッドに連結しています
連結してしか使ったことがないですが、添い寝ができるので楽でした。

スリムで横幅は狭いですが、連結していると気にならないです。寝返りでこっちにくることもなくはないですが、寝返りして移動してきたら私にぶつかるだけだったのであんまり気にならなかったです😂でも大人の体や布団がベビーベッドのほうにかかりそうになっても足や布団がベッドの柵にあたるので大人の寝返りで覆い被さってしまうという心配はなかったです

うちは部屋の角にそいねーるを置いていましたが、大人のベッドに繋がっている→脱出したいときは大人ベッドのほうに移動してくる、だったので、柵を乗り越えようとしたりすることはなかったです

今のそいねーるって6歳までいけるんですよね🤔私は確か4歳まぜいける旧型で、今年4歳になりましたがまだそいねーるです。
小柄なのでまだまだそいねーるでいけそうですが、そろそろ掛布団を大きくしたいのでシングルベッド買い足すかなーと考えはじめたところです!

  • ままり

    ままり

    なるほど!寝返りしても大人にぶつかって気付けるなら逆に安心かも?🤔
    つかまり立ちするようになったらベッドの配置変えれば長く使えそうですね!
    6歳までいけるといいつつ、狭さが気になりそんなに長く使えないのではと思っていましたが、4歳まで使ってるんですね😳上の子が小柄なので下の子も小柄だろうなと勝手に思ってるので長く使えそうです!参考になります!ありがとうございます💓

    • 11月14日