
鼻水が1ヶ月続いています。小児科を受診すべきでしょうか?飲みにくそうで心配です。
鼻水が1ヶ月も治りません。小児科を受診したほうがいいでしょうか?
生後2ヶ月になった頃から鼻水がでて、そろそろ1ヶ月経ちます。耳鼻科では診てもらい、鼻の吸引をしてもらいました。耳鼻科の先生からは、「まめに吸ってあげれば治るよ。ホームケアだけでは取りきれないこともあるから、ひどいようなら再度きてください」とのことで薬もでてません。
ちなみに熱はでてません。鼻水だけです。ときどきミルクが飲みにくそうですが、おっぱいであれば飲めています(混合です)。夜は寝てくれてます。
1ヶ月も続いてしまって、かわいそうで、かわいそうで。体調管理してあげられなかったのが、ほんとうに申し訳ないです。なんとかしてあげたいのですが、皆さんなら小児科のほうでも診てもらいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
寝づらそう、苦しそう、飲みづらそう、を病院受診の基準にしてます。
1ヶ月続いてるなら小児科で診てもらったらどうでしょう?

もこもこ☁️
うちは今3ヶ月で、生後1ヶ月からずっと鼻水出てます😭めちゃくちゃ可哀想ですよね😭💦
小児科も耳鼻科も受診しましたが、やはりどうもできないみたいで、家でこまめに鼻水吸うだけです💦
状況がとても似ているので思わずコメントしてしまいました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!かわいそうで。
小児科も耳鼻科も両方受診したんですね。わたしも小児科でも診てもらおうと思います!
もこもこさんのお子さんも、早く治るといいですね😞- 11月14日

みみ
半年未満で小児科受診したら飲めるお薬はないから〜と。
アレルギー検査もまだ反応しないとのことでせず。
おそらく気候なのかなとは思いますがペットとか飼われてたらアレルギー性鼻炎とかもあるかもですね。
一歳になりましたがここ1ヶ月鼻垂れです
-
はじめてのママリ🔰
小児科で診てもらっても対処できなそうですね😭
とわいえ、なかなかよくなる兆しもないので小児科でも診てもらおうかと思います。
ありがとうございました- 11月14日
-
みみ
まだ2ヶ月なので電動の鼻水取りでもいいのかな、と。
一歳目前になると嫌がり全く出来ませんがその頃は自宅でしてました- 11月14日

ふたりのママ
私は耳鼻科に通ってこまめに吸引してもらっていましたよ。
熱や咳が出たり、湿疹などの全身症状が出れば小児科かな?って思います
-
はじめてのママリ🔰
吸引のとき痛いだろうから少し躊躇してしまってました。
小児科でも診てもらおうかと思いますが、やはり鼻水を吸ってあげるしかないのであれば、もっとまめに耳鼻科に行こうかと思います!ありがとうございました- 11月14日

SS
私も生後1ヶ月の時に、鼻水と咳が3週間ぐらい続いてしまっていて、ひどい時は2日おきに小児科行ってました!
おうちでは、
鼻吸い+お湯で濡らしたガーゼをお鼻の近くにあてて鼻通りよくしたりしてました!
咳が出たりひどくなる前に一度小児科で診てもらったら安心ですよね☺️✨
早く良くなるといいですね✨
-
はじめてのママリ🔰
2日おきに通うなんて大変だったんですね😢
治る兆しがないので小児科でも診てもらおうと思います!ありがとうございました- 11月14日

ママリ🍋
月齢小さいなら耳鼻科より小児科受診された方がいいです💦
耳鼻科は胸の音とか聞いてくれませんし、全身状態みてもらうなら小児科行かれた方がいいです。
ちなみに赤ちゃんは熱を出す免疫構造すらちゃんと作られてないので熱があるかないかを基準にするのは危険です💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦小児科で診てもらおうと思います!
病院に何度も行くのも子供の負担になるのではと心配で躊躇してたんですが、何かあったら大変ですよね。
ありがとうございました- 11月14日

やすばママ
私は先月生後1ヶ月の次男が鼻水がすごくて小児科に行き薬をもらって飲んでました!!
1日2回鼻吸って貰うために歩いて15分の小児科にいき、+家で鼻吸ってました
鼻関係が弱いのかすぐズビズビいうので頓服で家で保管用に出してもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
1日2回!大変だったんですね😭
今日、小児科に行ってみてもらったら、薬なしで鼻水を吸ってあげるように言われました。
結構まめに吸ってるんだけどなぁ💦
コメントありがとうございました- 11月14日
-
やすばママ
家の吸引じゃ限界がありますよね😣
大暴れするし奥の方まで吸えないし...
早く治るといいですね😣
お大事に...🙏- 11月14日
はじめてのママリ🔰
飲みづらい様子のときもあるので、小児科に行ってみようかと思います!ありがとうございます。