※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

支援センターのイベント後、イオンで昼ごはん食べる予定。解散のタイミングがわからず、気持ちよく帰りたい。解散の仕方を教えて欲しい。

ママ友さんと支援センターのイベント後に、近くのイオンへ昼ごはん食べに行きます。支援センターは10時からイベントがあります。みなさんなら、イオンは何時に解散しますか?
私的には2時、3時くらいかなと思いますが、もう少し早く帰りたいなぁと思う気持ちもあります🥺

どんな感じで解散しますか?時間きたらそろそろ帰るね!とかでいいんでしょうか?
初めてママ友さんとごはん行くのでよくわかりません💦
気持ちの良い解散の仕方を教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

いつも何時くらいにお昼寝してる?うちは何時くらいだからそれくらいには帰ろうかなと思うんだけどどうかな?
とかで大体大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨いいですね🥺

    • 11月14日
ままり

ランチ後は解散って雰囲気になる人と、この後どこ行く~?って言う人いますね😅
私も子供連れてあちこち行きたくないタイプです‪‪💦‬
時間は何時からランチになるかによりますが、食べたら帰りたいです!
お店出るときに授乳して行きたいからここで解散でいいかな?とか、そろそろお昼寝かな~って解散の雰囲気持っていくかですかね🤔

複数いるなら、そろそろ失礼します~でいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は授乳するねーを使わせていただき、別れました✨がまたベビールームで会ってしまい気まずくなりました😅難しい…ありがとうございました!

    • 11月14日
ゆかぴ

事前に何時に予定あるとか帰らないといけないと言っておいてはどうですか?😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊事前に伝えたら気が楽かもしれません✨

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

私なら
そろそろお昼寝の時間かも~
またご飯行こ!
今日はありがとう~って
感じで
抜けますかね…

そこでお開きになったら
解散まで待ちますが

他の方がまだいそうなら
ごめんね~お先で~す。
って言って
帰ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    複数いる時はそれで言ってみます🌟

    • 11月14日
なな

私は結構夕方まででも遊べちゃう方で誘っちゃいがちなので、早めに帰りたいならあらかじめ言っといてほしいかもです😂💦
「〇時くらいには帰ろうかと思ってる〜」とか前もって言ってあれば、その時間が予想より早くてもなんとも思わないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊前もって言おうと思ったけれど豆腐メンタルで言えませんでした💦すみません

    • 11月14日
deleted user

前もって決めておきます☺️そっちの方がお互い楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨前もって相手と決めておくのも良いですね☺️

    • 11月14日