![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🎀ིྀ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀ིྀ
失業保険と言うのは、次の仕事が決まるまでに貰えるものです。
なので新しいとこで仕事してる場合は貰えません。
雇用保険を掛けていた期間は合算可能なので、今の会社を退職した時に、前の勤めていた期間と今の勤めていた期間を合算し、失業保険を計算しますよ🍀*゜
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
延長することができるのは、3年だと思うので、2016年3月から3年なので2019年で既に切れていますし、失業状態をハローワークで認定してもらってから、面接とかの求職活動をした上で、決められた認定日にハローワークに行ったりしないと行けないので、その当時には遡れないと思います😨
再就職手当もハローワークからの紹介で決まった場合とか、色々な決まりがあるので、そこも遡れないと思います。
今は正社員で働いているようですし、失業者がもらえる手当をもらうのは難しいと思います。。
-
はじめてのママリ
ですよねぇ、、もったいなかったなぁと😩
- 11月13日
はじめてのママリ
合算可能なんですね!ちなみにそれは産休育休の期間は含まれるのでしょうか??
就職活動長かったので勿体無いと思ってしまいます💦