
2歳の子供が毎日暴れて泣き喚き、疲れ果ててしまい暴力を振るいそうになる状況。周りの友人にも相談できず、実家でも途方にくれている。
助けてください
2歳の子ですが、毎日2.3回、頭が狂ったように泣き喚き、何をしても泣き止まず暴れて嘔吐しながら泣き喚くのが毎日、何時間も続いています。
もう疲れてしまい、癇癪をおこされるたびに、暴力をふるってしまいそうな衝動にかられます
周りの友人の2歳児を育ててる親に相談するも、みんな癇癪までは起こさないらしく相談になりません
ただいま実家に帰っていますが、実家の親ですら、途方にくれて、霊がついてるんじゃないか、お祓いにいけ と言う始末です
子供を愛してるのにつかれました
- はじめてのママリ🔰
コメント

おはなママ
場所が変わってというのはありませんか?
うちも2歳の誕生日の頃に1週間程帰省したんですけど、人が変わったように常に機嫌が悪く泣き叫び、食べない寝ないイヤイヤが凄すぎて手が付けられませんでした🫠
私も本当に何かに取り憑かれたんじゃないかと思いましたよ。
でも家に帰ってきたら治りました😅
ストレスかなーって思いました!

ゆー
娘がいつも遊んでいる一個上の男の子が、まさにそんな感じで、その子が2〜3歳の時いつも娘と喧嘩していました笑
娘の方が大きく、普通に2人とも手が出て叩いたり蹴ったりしてました笑笑
その子は、自分のままに怒られるとぎゃーーーという感じだったので、私や周りのママさんが、どうしたの?など話を聞くと落ち着いて話せる感じでした!
私の娘もそうですが、自分のままの言う事は聞きたくなかったり、癇癪を起こしやすいですよね💦
私の娘が、癇癪を、起こした時は、こちらも怒るのではなく、落ち着かせて娘の話を聞くようにしています!うまくいかない時もありますが💦
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、わたしがいる空間でしか癇癪がおきないので、自分のママだと甘えから、癇癪がひどいかんじですよね😭
娘さん、癇癪おこすんですね!怒らなくても、うまくいかないですよね😭わかります😭- 11月13日

退会ユーザー
ご実家にいる間だけじゃなくて、自宅にいる時も毎日ってことですか?
2歳の癇癪はイヤイヤ期とかもあるので、あるあるかなって思いますが…
私の最近の記憶が4歳の次男しかなくて全く役にたたないとおもいますが、、次男は自閉症で言葉も遅く未だに癇癪ありますが言葉が増えて来ると共に癇癪も落ち着いてきてます!
なので、言葉がきちんと出るまでは仕方ないかなっておもいます。
-
はじめてのママリ🔰
自宅にいるときもほぼ毎日ですね、、、
言葉がきちんと出るまでは癇癪があるんですね、、、伝えなくても伝えれないから、イライラして癇癪おこすんですかね😭- 11月13日
-
退会ユーザー
うちは奇声も発するので、漢方を最近飲ませはじめました!ちょっと苦いのでなかなか飲ませるのに苦労しますし、漢方なので直ぐに効果は出ないから飲み続けてどうなるかって感じで様子見てます。
ちなみに幼稚園行ってますが、園では癇癪ないみたいで😿😿- 11月13日

むにちん
嘔吐しながら何時間も泣き喚くってしんどいですね。。しかも毎日2、3回ですか…。
イヤイヤ期とかいろんな要素あるんでしょうけど…。保育園とかは行かれてないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
保育園はいってないです!
嘔吐されるのが本当にしんどいです😭- 11月13日

はじめてのママリ🔰
漢方薬があるみたいです。私の娘もめちゃくちゃ癇癪が強くて手に終えませんでした。
漢方薬も考えましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
娘さんは今いくつなんですか?🤔
漢方ですか!
うちのこは、味にうるさいため漢方飲んでくれなそう、、です😭- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
2歳の頃がピークでしたね‥
飛び跳ねたり、頭ぶつけたり、反り返ったり。
漢方薬もアイスと一緒に、とか、ゼリーでなんとかなると思いますよ。保育園の先生に私はいつも相談してました😭- 11月14日
はじめてのママリ🔰
違いますね😭
場所がかわったとかでなく、帰省するまえからずっとこの半年間悩まされてます、、、