※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘がおでこにたんこぶができた。転倒事故があり、腫れているが特に異常なし。病院に行くべきか悩んでいる。

今日私の不注意で
娘のおでこにたんこぶができてしまいました。


家族で外で話していて
私は首の座らない下の子を抱っこしていて
うんち漏れに気付いたので
急いで家の中に入ろうとしたら
上の子が玄関の前の段差を
ぴょんぴょんしていて
私が玄関のドアを開けたタイミングで
上の子がその瞬間に段差につまづいて転んで
子供の顔にドアが思いっきり当たりました
ものすごい音でした

痛い~と大泣きし
主人がいたので
私は下の子をとりあえず置いて
また戻りました


主人が
たんこぶできたといい、すぐに冷やしてくれて
ソファに横にしてくれました
すぐ冷やしてくれたおかげか
少し腫れは引いたのですが
なかなかの腫れで、、



冷やしていたら泣き止んで
眠かったからか少し寝て
お風呂に入り大好きなアイスも食べ
夜中もよく眠っています。


変わった様子は特にないです。


様子見で大丈夫でしょうか?
すごい音がしたし
なかなかの腫れで
腫れてるところも頭の近くで心配なのですが
病院に行ったところで様子見ですよね💦


経験ある方みえますか?

コメント

rino

おでこは後頭部より強いといいますが、医師ではないので断言はできません🤔一応看護師です。

次回頭を心配なくらいぶつけたら、その日の入浴は避けた方がいいかと思います💦出血してるとき温まるのは良くないので。
呼吸がいつもと違ったり、眠り過ぎになったりするとすぐ受診が必要だと思います。

子供が1歳の頃ですが、託児所でこめかみの辺りを強打してたんこぶを作ったときは、眠れぬ夜を過ごした跡、小児を診てくれる脳神経内科に受診しました。しかし、被爆リスクがあるためCTなどはやりません。と言われました🥲
でもまず連れてくるというお母さんの行動は大事ですよ、と言ってくれましたが、優しい先生だったからかもしれません😂

心配でしたら、小児科でもいいので受診が1番かもしれません。瞳孔の所見くらいは見ていただけましたよ👌

deleted user

一歳の頃、窓からショベルカーを見ていたらバランスを崩して窓の木枠?に強打してすごいたんこぶができたので脳神経外科でCT取りました。。。
基本的にはお部屋の中でも転んで頭をぶつけたらお風呂は入れないです。
入れなくても死なないので🥲
むしろ入れて死んじゃう?悪化する?こともあるので💦
私は心配症なのですぐに連れて行きますが、CTもリスクがあるので旦那さんと話した方が良いかな?と思います!
先生に相談してもきっとみないとわからないと言われるので🥲
お大事に🥲