![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新居のキッチンにカップボードを設置する予定ですが、予算オーバーで市販の食器棚を検討中。コメント欄で気になる2つの食器棚を比較して、使いやすさと価格で迷っています。
建売の新居に引っ越し予定です。
キッチンに作り付けのカップボードが上部分しかなく、それと同じシリーズ(タカラスタンダード)の下部分を設置しようと見積もりを取ったら、40万近くかかると言われ…
ちょっと予算より高すぎるので、市販の低い食器棚を置こうと思っています。
キッチンが黒系なので検索したところ、コメント欄に貼った二つが気になりました。
みなさんはどちらが使いやすいと思いますか?
食器棚として使う予定で、イメージでは1枚目が使いやすそうですが、2枚目の方がかなり安い上に口コミがとてもよく、迷っています💦
いいねがコメントお願いします🙇♀️
- し(4歳0ヶ月, 8歳)
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
ひとつめはこちらです!
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
(ちなみにひとつめの開けたところはこんな感じです)
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
ふたつめはこちらです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二つ目にいいね押しました!
上段にカトラリーや豆皿
2段目にサラダボウル、お椀、小皿、3段目に大きめの平皿置いてます☺️「トトノ」っていう、ディッシュスタンドを使って立ててます。
-
し
ありがとうございます😊
なるほど、イメージ湧きました!
トトノ検索しましたがよさそうですね!
引き出しだと奥のものが取りやすそうですね。
とても参考になりました!- 11月13日
![ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻
全く同じで迷わずコメントします!
私も建て売り購入してカップボードが
上部分しかなくて同じようにタカラで
いくらするか聞いたら30万ぐらい
と言われて賃貸で使ってた食器棚と
新しく同じ高さのレンジ台で下に
ゴミ箱置けるやつ購入しました😅
私は小皿やお茶碗は重ねて収納して
大皿はニトリのお皿立てる奴?
使って立てて収納してます!
ちなみに2つ目が好きです✨
-
し
ありがとうございます😊
同じ境遇の方のコメント嬉しいです😄
タカラ高いですよねー💦びっくりしました💦
二つ目の人気が高いので、ニトリとかで便利グッズ使いつつ引き出しにしてみようかなと思っています!- 11月13日
コメント