※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAME
子育て・グッズ

高崎市の学童情報について教えてください。入手方法や条件、利用時間、料金、空き情報などが知りたいです。調査方法や基本的な情報を教えて欲しいです。

群馬県高崎市のみなさん
学童の情報ってどうやって入手しているのでしょうか?
そもそも、学童がどこにあるのか、学童に入れられる条件は何なのか、学童利用時間や料金、空き情報などなど…
何もかもさっぱり分からず、
事前に調べておいた方がいいこと、どうやって調べたのか、など、本当に基本のキから教えてほしいです!

コメント

のんのん

就学時健康診断のときにお便りもらえるはずです!

  • MAME

    MAME

    ありがとうございます😊
    それまでは、特に下調べ等しませんでしたか?

    • 11月12日
  • のんのん

    のんのん

    うちは学童行ってないので…。私は下調べはしなかったです。すみません😭参考にならなくて😭

    • 11月12日
  • MAME

    MAME

    いえいえ!ありがとうございました😊

    • 11月13日
やっぱりしょうが好き

就学時健診の時に貰った資料で知りました💦

あとは役場に行き、貼り出してある紙見たり役場の人に聞いたりしました😣

来年入れたいとかですか?

  • MAME

    MAME

    まだ来年、年中なので先のことなのですが😅
    早めに動いた方がいいのか気になりまして…学童も空きがないと入れないなど聞いたことがあり、そういう情報はみなさんどこで知るのか気になりました。

    • 11月13日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    申請の期間があるので、焦らなくても大丈夫ですよ👌

    学童も学校が委託してるのか、民間がなのかでも種類あるみたいですよ😃

    あとは、料金や何年生まで預かってるかとかもありますよ💦

    • 11月13日
  • MAME

    MAME

    焦らなくてもいいとのことで、少し安心しました!
    長期休みの時に仕事休むことができないので(特に夏休み)絶対に学童利用させてもらいたくて…💦

    • 11月13日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    学童の入所条件とかもあるので、就学時健診前でも役場に聞けば教えてくれますよ👌

    • 11月13日
  • MAME

    MAME

    ありがとうございます😊
    入所条件など、何も知らないので、役所に問い合わせてみようと思います(^^)

    • 11月14日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    何軒か学童があるなら、学童によって金額もですが⤴️預かりの開始や終わりの時間違ったりもあるので比べてみてください😌

    • 11月14日
ぱるむん

就学時健康診断の時に資料をもらえますよ🙂
2カ所分もらいましたが、場所はまだ資料あまり見てなくて😅分かりませんが💦

  • MAME

    MAME

    通う学校によっては2か所の学童がある場合があるんですね!

    • 11月13日